パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

自己肯定感を高く保つことが、何よりも大切。

投稿日:2017年1月11日 更新日:

パワハラ、職場モラハラの加害者は、

あなたの自己肯定感を下げてきます。

 

悪口・陰口・嫌味・無視など、

あなたの人間としての尊厳に攻撃をしてきます。

 

 

ハラスメント行為の本質は、

あなたの自己肯定感を下げることです。

 

ですから、あなたは

自己肯定感を高める技術を持つ必要があります。

 

【理論編】

 

あなたがミスをしたときに、

上司が「こんなミスをするなんて珍しいですね。次はもっと注意してくださいね。」と言われたら、

あなたはきっと反省するでしょう。

 

しかし、「やっぱりまたミスがありましたね。次はもっと注意してくださいね。」と言われたら、

多くの人は、怒りを感じるでしょう。

 

これは伝え方の問題ではありません。

伝え方の背景にあるものに、怒りを感じるのです。

 

一方は、あなたはミスをしない人だというイメージに基づく言葉であり、

一方は、あなたはミスをする人だというイメージに基づく言葉です。

 

あなたのセルフイメージを高めようとするものか、

あなたのセルフイメージを下げようとするものかの違いです。

 

逆に言えば、セルフイメージを高める方法を身に付けることが、

あなたの心身を守ることに大きな貢献をするのです。

 

つまり、あなたは、

自分で自己イメージ、セルフイメージを

高められるようになる必要があります。

 

セルフイメージを高める簡単な方法は、

心の中の声をコントロールすることです。

 

もっと簡単に言えば、常に心の中で

自分を高く評価し続けることです。

 

ミスをしてしまったときに、「自分らしくないな」と心の中で思うこと。

他人からの攻撃に、「あんな人の言葉を気にするなんて、自分らしくないな」と思うこと。

恐怖を感じているときに「これは武者震いだ」と捉えなおすこと。

 

これは最も安全で、効果的なテクニックの1つです。

あなたの心の中の声は、誰も聴くことができません。

そして、24時間365日実行可能なテクニックです。

 

ですから、ぜひ試してみてください。

 

【実践編】

1 あなたが尊敬する人を、1人思い浮かべてみます。

2 あなたがその人に掛ける言葉を思い出してください。

3 あなたが、尊敬する相手にかける言葉を、24時間365日自分に向けてかけてください。

 

 

【無料メルマガ】『パワハラ被害者を助けたい!』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 姓  名 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

あなたが、上司よりも強い理由【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 あらゆる問題で、一番強いのは、公にできる人です。 「公(おおやけ)になっても結構」と思える人が、一番強い。 その点で、パワハラ上司は簡単に倒せます。なぜなら、公になったら困るからです。 で …

no image

理性があなたの心を守る。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

もう一人で我慢しない!モラハラ攻撃から「身を守る」3つの方法どんな環境のなかにも、「平気で他人を傷つける人」が存在するものです。そういう人は相手が傷つくことを何……&#8230 …

no image

「職場の病気」としてのパワハラ

世の中には、常に誰かがパワハラに遭っている職場があります。 もしあなたが被害に遭う前に、誰かが同じような被害に遭っていたなら、パワハラは「職場の病気」の可能性があります。 パワハラを生み出す職場となっ …

no image

パワハラの仕返しの目的は、あなたがスッキリすること

パワハラへの仕返しの目的の1つは、当然、加害者への制裁です。 しかし、現状において、加害者が罰を受けることは、ほとんどありません。 そもそもパワハラに対する認識はまだまだ甘いのに加えて、証拠も集めにく …

no image

現状維持を続けても、パワハラは解決できない事実を、認めよう。

現状維持を続けても、パワハラは解決できません。 なにかしら、現状打破に向けた行動が必要となります。   ちなみに、カウンセリングは現状打破のためのものではありません。 そもそも、カウンセラー …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。