読者登録フォーム
パワハラなんかに負けない。
あなたはパワハラなどに負けたりしません。
法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。
↑無料個別相談会へのリンク
twitter
メニュー
- トップページ
- 『パワハラ脱出プロジェクト』について
- パワハラ解決の基礎知識
- ブログで最新の情報を得る
- YOUTUBE動画
- 体系的な情報を得る
- ご相談等のお申し込みはこちら
- 三國 雅洋について
- お問い合わせ
- 【経営者向け】パワハラ解決コンサルティング
- 特定商取引法に基づく表記
カテゴリー
- 「いい人」のままでも、ハッピーになれる方法 (16)
- podcast (14)
- いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。 (172)
- クライアントのお声 (11)
- トラウマを克服して、強みに変える (59)
- パワハラ脱出副業・起業 (22)
- パワハラ被害者のためのアサーション・トレーニング (1)
- パワハラ防止・利益向上コーチング (1)
- リラックス法 (1)
- 告知 (8)
- 法律関連 (33)
- 無料メール講座 (3)
- 社会貢献マーケティング (30)
- 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する (547)
- 読んでほしい本 (7)
- 退職できないジレンマを解消する。 (64)
- 雑記 (18)
日別アーカイブ: 2017年5月4日
パワハラによる心の傷を消すとは、どういうことか。
パワハラを受けると、心に傷ができます。 どうすれば、心の傷を消すことができるのでしょうか。 そして、心の傷を消すとはどういうことなのでしょうか。 【1】心の傷の影響力 カウンセリングを受けていることを前提と … 続きを読む
カテゴリー: 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
コメントする
現状を打破するためには、「今、するべきこと」をしてはいけない。
現状を打破したいと思うとき、「今、するべきこと」をしてはいけません。 むしろ「今、するべき」とは、全く思わないことこそ、するべきなのです。 Wicker Paradise via Compfight 【1】RASと重要性 … 続きを読む
カテゴリー: 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
コメントする
【雑記】空気を動かす方法論-《プロセスを細かく共有する》
集客のうまい人のSNSを見ていると、本当にまめにお知らせしていることに気づく。いきなり告知せずに、告知の予告を経ての告知が多い。このあと◯時にお知らせします、もうすぐです、→はい、告知ー!と。プロセスを細かく共有すること … 続きを読む
カテゴリー: 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
コメントする
【雑記】人狼ゲームから学ぶ「空気」の大切さ
昨日は、「子ども食堂 青空」が主催するイベントに参加しました。 中高生と「人狼ゲーム」をして、7勝1敗。心理の専門家としての面目は保ちました。 楽しかった。 子ども食堂に行くと、いつも心が洗われます。 親戚 … 続きを読む
カテゴリー: 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
コメントする
パワハラに関する、簡易診断があります。
あなたに適したパワハラ対策方法は?法律・心理・経済の3側面から判定!(三國 雅洋)の見込み客がまた増えたよ https://t.co/LSUVvnHJQf — 真心でお客様管理を行うリザーブストック (@reserves … 続きを読む
カテゴリー: 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する
コメントする