パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラをエスカレートさせない、簡単で効果的な方法

投稿日:

パワハラは、耐え続けるとエスカレートします。

もっともよいのは、一気に徹底的に躊躇なく、反撃をすることです。

しかし、それをすることができる人は、普通はいません。

パワハラ被害者は、そもそも不利な状況にいるためです。

パワハラ被害に遭っていて「反撃」をするのは、簡単ではありません。

ですから、「けん制」をするんです。

【1】パワハラをエスカレートさせない、簡単で効果的な方法

パワハラをエスカレートさせないためには、反撃をするのが一番です。

しかし、それができない状況であれば「けん制」をしましょう。

パワハラ加害者に対して、反撃をほのめかすんです。

明確に反撃する意思を示すのではありません。

それはリスクが大きすぎて、実行に移せないでしょう。

野球でけん制球を投げるように、相手に対してプレッシャーを与えるんです。

【2】メモ帳を持ち歩くようにする

けん制に使うのが、メモ帳です。

私は、ほぼ常にペンとA6サイズのメモ帳を持ち歩いています。

そして、人と少し込み入った話をするときは、そのメモ帳を取り出すようにしています。

私の知る限り、メモをしながら話をすることを、嫌がる人はいません。

通常は、メモをされることを喜ぶものです。話を真剣に聞いてもらえていると、思うからです。

【3】メモを取る行為が、けん制になる

パワハラ加害者が、本気で善意でパワハラ行為をしているなら、あなたのメモ行為を喜びます。

そして、「やっとわかってくれたか」となります。

反対に、悪意を持ってパワハラ行為をしているなら、あなたのメモ行為を嫌がります。そして、パワハラ行為が収まります。

いずれにしても、あなたへの攻撃は緩まります。監視カメラがあるところで、犯罪行為が起きにくいのと同じです。

メモする行為は、他人の目を意識させるからです。

【4】けん制とは、他人の目を意識させること

パワハラ行為に対するけん制とは、他人の目を意識させることです。

加害者に対して「人に見られている」と、思わせることです。

パワハラ加害者は、泥酔している人のように、他人の目が気にしなくなっています。

だからこそ、パワハラ行為をするのです。

ですから、他人の目を意識させればいい。

それだけで、加害者の行為は変わるんです。

メモ帳を取り出して、パワハラ行為を逐一メモしてみましょう。

メモ帳を持っている相手に攻撃をし続けられる人は、ほとんどいません。

もちろん、あなたは指導内容をメモしているフリをするんです。

つまり、加害者からすれば、あなたはメモまでしながら、真面目に話を聞いているように見えるようにするんです。

しかし実際は、あなたは加害者に対してけん制をしながら、証拠まで集めているわけです。

メモをすることはとても簡単でありながら、エスカレートを防ぐのに効果的な方法です。

リスクも少ないため、ぜひあなたにもやってほしいと思っています。

具体的なメモの方法については、下記のステップメールで詳しく説明しています。

もしよろしければ、こちらもご覧ください。

きっと、あなたのお役に立つはずです。

三國 雅洋 【無料・動画講座】「パワハラ脱出プロジェクト」のすべて
いじめ|パワハラ|退職|起業|副業 Art of Challenge 行政書士・コーチ・コンサルタント 三國 雅洋

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラを受けやすい人はいない。ただし、長引く人には特徴がある。

無料個別相談会のリンクです。 ⇒パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら   4人に1人が、過去3年以内にパワハラ被害を受けたことがあるとの統計があります。 ですから、パワハ …

no image

パワハラがない社会は作ることができる。

私のゴールの1つは、パワハラがない社会を作ることです。 現段階でもこのゴールの達成方法は分かりません。 しかし、パワハラのない家族を作ることができ、パワハラのないグループを作ることができ、パワハラのな …

no image

パワハラ・職場モラハラの加害者の世界は、モノクロ。

パワハラ・モラハラをする人、つまり加害者は、精神的に未熟です。 加害者は、グレーを許すことができません。   心の中でグレーを作れない精神的未熟さが、 それが、ひっきりなしに続く悪口につなが …

no image

パワハラ加害者がいる職場へ、復職せざるを得ない場合の対処法

パワハラを受けて、休職をせざるを得なくなると、次の問題が待っています。 復職をするかどうか、という問題です。 転職ができれば復職せずに転職するのが一番です。 ですが、多くの場合、精神疾患を抱えています …

no image

理性があなたの心を守る。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

もう一人で我慢しない!モラハラ攻撃から「身を守る」3つの方法どんな環境のなかにも、「平気で他人を傷つける人」が存在するものです。そういう人は相手が傷つくことを何……&#8230 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。