パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

【雑記】自信が「最善の行動」を決めるから、自信は高いほうがいい。

投稿日:

誰でも、その瞬間において最善の行動をとっています。その行動が、他人から見れば最悪の行動であっても、その瞬間の本人にとっては最善です。

そして、その最善は目的と自信によって決まります。

価値は、欲望・関心・目的によって定まります。(『価値の原理』 西條剛央)

宿題を提出することが目的なら、漢字を10回書くのは価値あることです。しかし、覚えることが目的なら、それは必ずしも価値あることではありません。

その瞬間における目的が価値を決めます。

しかし、価値ある行動であっても実行に移せないことがあります。たとえば、自分の将来を考えると起業するのがよいと分かっていても、自信がなければ行動に移せません。漢字を10回書くより、覚えるためによい方法があると知っていても、教師の指示をはねのける自信がなければ、実行には移せません。

私達は、目的に応じて価値を決め、その価値ある行動案の中から、実現する自信がある行動を取っています。つまり、それが最善の行動です。

ですから、自信を高めるほど、最善の行動は変わります。自分がよりよいと思うことを実行できるようになるのです。

ですから、自信は高いほうがよいのです。

自信過剰であっても問題ありません。自信が足りないことによって、行動ができないほうが、よほどもったいないからです。

何があっても、どんな状況においても、自信は高く持ち続けましょう。自分が価値あると思う行動案を全て実行に移せるまで自信を高める続けましょう。

自信があなたの最善の行動を決めます。ですから、現時点での最善の行動に満足できないなら、自信を高めましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラを受けた怒りを、無理に忘れる必要はない

不自然に怒りを抑圧する必要もないし、不自然に忘れようとする必要もありません。 ゴールを見据えて、そこに動き続けることで、自然と忘れます。 私達の脳は手抜きをしたがるので、重要でないことまで覚えていては …

no image

パワハラがフラッシュバックするのは、あなたが弱いからでは決してない。

パワハラは、その職場から離れた後でも悪影響を及ぼします。 その職場のある方向に向かうだけでもフラッシュバックして、体調が悪化することもあります。 それは誰にでもあることであって、あなたが弱いからではあ …

no image

職場のハラスメントに取り組むべきは誰か?【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 職場いじめ・パラハラ・セクハラが、 放置される会社に未来などありません。 あなたがその被害を受け、 または、 他の人が被害を受けていることに気づいたら、 あなたが考えるべきは「どうやったら …

no image

パワハラとコンフォートゾーンの関係

コーチングに、「コンフォートゾーン」と呼ばれる概念があります。 日本語で言えば「快適空間」という意味です。 このコンフォートゾーンの働きを知っておくことは、パワハラから脱出するためには必須です。 ar …

no image

パワハラの定義の使い方と6類型

前回の記事でも書きましたが、法律上は、パワハラは定義されていません。   しかし、厚労省の”職場のいじめ・嫌がらせに関する円卓会議ワーキンググループ”というところが、パワハラについて定義を出 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。