パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

クライアントのお声

クライアントの声(C.Hさん)

投稿日:

掲載の許可を得た、クライアントのお声です。

コーチは当然に聞き上手ですが、

単なる聞き上手ではありません。

あなたが本当にやりたいことを、自然と引き出してしまう聞き上手です。

「あっ、そうだ!これがやりたかったんだ!」というものが、

自然と出てきてしまうのが、コーチングです。

【クライアントのお声(C.Hさん)】
自分の1年後が明確にならないのは、
何が足りないからなのか、
話を聞いてもらっているうちに、分かった!
コーチングの進行の仕方が、クライアント中心だったのが素晴らしかった。
声のトーンが優しくてとても話し易かった。
(C.Hさん)
【ここまで】

-クライアントのお声

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

クライアントの声(M.Nさん)

掲載の許可を得た、クライアントの声を掲載します。 コーチングを受けると、問題が簡単に思えてきます。 コーチング用語でいえば、エフィカシーが上がるということです。 エフィカシーというのは「ゴール達成能力 …

no image

クライアントの声(継続セッション)

1 継続セッションは具体的にどんな効果がありましたか?他のサービスと比べて、どんな点がよかったですか? 体験セッションの中で、過去の体験とその体感が甦ってきたことが、とても印象的でした。 人生における …

no image

コーチングは魔法ではない。【クライアントの声(匿名、30代)】

動画をご覧になって、 コーチングセッションをお申込みいただきました。 詳しい話は当然に書けないのですが、 うまく行かないときこそ、コーチングが役に立ちます。 うまく行かない時、心の中で「自分ってダメだ …

no image

クライアントの声(匿名)

掲載の許可を得たクライアントのお声です。 この方は、起業をされている方ですので、 私の集客のことまで考えて、 アンケートに回答くださっています。 大変、ありがたいことです。 それを差し引きながらお読み …

no image

クライアントのお声(N.Nさん)

掲載の許可を得ている、クライアントの声を掲載します。 やっぱり、コーチングはゴール設定が一番大切。 自分にできるかどうかよりも、 自分がやりたいかどうか。 やりたいと思うからこそ、 その達成のための手 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。