パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ被害者にとって、インプット-アウトプットより大切なもの

投稿日:

パワハラ被害者にとって、

インプット-アウトプットよりも、

重視すべき大切なものがあります。

 

【1】インプットは、もちろん大切

大前提として、インプット-アウトプットは大切です。

パワハラの定義、6類型、法律上のパワハラの扱いなど、

これらの知識は知っておくことはとても重要です。

 

そして、パワハラ被害を受けたときに、

どのような行動をとるべきかの知識についても、

知っておくことが重要です。

 

そして、入手した情報を、

パワハラからの脱出に向けて活用することも

もちろん大切です。

 

【2】アウトプットも、もちろん大切

あなたが受けている被害が、

パワハラに該当することが分かり、

相談先についても知り、

相談先がどのような情報を知りたがっているかも分かった。

もしくは、どのように言い返していけばよいかがわかった。

 

しかし、やはりそれを行動に移さないと

あまり意味はありません。

もともとの目的である、パワハラからの脱出という目的達成には

最終的には行動というアウトプットが必須です。

 

【3】インプットとアウトプットを繋ぐもの

しかし、一番大切なものは、

インプットした情報を、アウトプットにつなげるもの。

つまりは、思考回路です。

 

どのように思考するかが、

アウトプットの量と質を決めます。

 

行動量と、行動の成果を決めるのは、

思考回路によるのです。

 

【4】ゴールに最適化させることの重要性

現状打破のためには、

現状打破をするための思考回路が必要です。

 

ゴールを達成するために

最適な思考回路にならなければなりません。

 

たとえば、許容損失の原則、全部同時実行の原則などです。

 

私はさまざまな人の相談を受けていますが、

このような思考回路を持ち合わせていないままでは、

短期間での解決はできません。

決断ができないからです。

 

インプット、アウトプットをしているけれど、

まったく現状打破につながらないとしたら、

おそらくそれは、思考回路の問題だと思われます。

 

ぜひ、自分が

何を認識し、

認識したものをどのように評価し、

どのように判断をしているかを、

冷静に見つめ直してみてください。

 

 

そして、それらが自分のアウトプットを

どのように制限してしまっているかを

一度、見つめ直していただけたらと思います。

20160804

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パワハラ克服のために、マインドセットを変えなければならない理由

パワハラから脱出し、克服するためには、行動だけでは足りません。 マインドセットを変える必要があります。 マインドセットが、アウトプットを制限しているからです。   あなたが取りうる行動は、あ …

no image

パワハラから逃れる確実な方法

パワハラから逃れられる確実な方法があります。 それは、身もふたもない話ですが、 あなたが個人事業主となってしまうことです。 つまりは、起業すること。   【1】パワハラの根本問題は「お金」 …

no image

書評-『LAW(ロウ)より証拠』

今回は法律編です。 『LAW(ロウ)より証拠』という書籍をご紹介します。 http://amzn.to/2orBY4k   法律関連の問題を自力で解決したい方には、必須の本と言えるでしょう。 …

すぐに返事がもらえるから、安心できる。

私の相談サービスの1つに、 チャットでの相談があります。   もともとはメールで相談を受けていたのですが、 メールではいくつかの不都合があったので、 チャットに切り替えています。 &nbsp …

no image

パワハラ・職場いじめを受けている現状に、感謝なんてしなくていい。

よく「辛い状況に感謝しましょう」と、 言う人がいますね。   そんな感謝をする必要はまったくありません。   パワハラを受けている現状に、 感謝なんてできますか? できるわけないで …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー