パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

雑記

【雑記】評価基準を変えると、人も組織も変わる。

投稿日:2017年1月21日 更新日:

ゴールから評価が生まれ、

評価から行動が生まれます。

 

評価から行動が生まれるというのは、

スポーツを考えると分かりやすいでしょう。

 

オリンピックで、スポーツのルールはたびたび変わります。

すると、そのたびにそのルールを最大限に活かすために、

戦略も変わるのは通常です。

 

【1】サッカーにオフサイドがなければ、どうなるか?

サッカーのオフサイドというルールがあります。

オフサイドポジション

オフサイドの例。青のゴールラインから2番目に近い選手(ペナルティーエリアを示すライン付近にいる)からゴールラインまでがオフサイドポジションである。

オフサイドが成立する前提として、攻撃側選手がオフサイドポジションにいることが求められる。 オフサイドポジションとは以下の条件を全て満たした位置のことを指す。

  1. 相手陣内(攻撃)にいる。
  2. ボールより前(攻撃方向)にいる。
  3. 守備側が守るゴールラインから攻撃側選手の間に守備側の選手が1人しかいない。
    つまり、攻撃側選手が守備側のゴールラインから2人目の守備側選手よりゴールラインに近い位置にいる。

なお上記項目に関しては、大抵一番後ろにいる選手はゴールキーパーであるため、以下のように言い換えれば、より理解しやすくなる。

3′. 攻撃側選手がゴールキーパーを除く、一番後ろにいる選手(守備側の最終ライン)よりゴールラインに近い位置にいる。

ただし、ゴールキーパーが味方選手より前に位置するときには、この言い換えは成り立たない。

(Wikipediaから引用)

大雑把に言えば、オフサイドというのは、

ゴール前で、ずっとボールを待っている行為が

反則となることです。

 

もし、このルールがなければ、

人はどういう行動に出るでしょうか?

 

これは、実際にオフサイドがない試合を見ればわかります。

 

基本的には、ロングパスでのカウンターばかりの、

面白みのない試合になります。

 

【2】オフサイドがないと、なぜロングパスばかりになるのか?

なぜオフサイドがないと、

なぜ待ち伏せ行為になるかといえば、

そのほうが得点をしやすいからです。

 

言い換えれば、ゴールに近づきやすいからです。

 

人は、ゴールに近づくための行動をとります。

そして、そのためにルール内で最適な行動をとります。

 

ですから、オフサイドがなければ、

基本的には、ゴール前で待ち伏せするようになるのです。

 

【3】人や組織を変えるには、どうすればよいか

ここから、人や組織を変えるためには、

評価を変えるべきだということがわかります。

 

オフサイドというルールがあることによって、

サッカー選手の行動は大きく変わってくるわけです。

 

 

 

ほぼすべての組織は、

すばらしいビジョンを掲げています。

 

しかし、そのビジョンを実現するための

評価基準やルールがないのです。

 

ビジョンを実現するための行動が、

評価されないということです。

 

これでは、ビジョンが実現されるわけがありません。

 

人はビジョンに従うのではなく、

最終的にはその行動への評価に合わせて、

行動を起こすからです。

 

【4】何を評価するかによって、行動が変わる

組織のトップが、

長時間労働をなくすようにルールを定めても、

実際は長時間労働が評価されるような状態なら、

ルールは形骸化するでしょう。

 

ルールは大切ですが、

その前に変えるべきは評価です。

 

では、どうやったら評価が変わるかと言えば、

それが民意というものなのだと思います。

 

つまり、私達が声を上げていく必要があるということです。

まだまだ、パワハラが悪だと思わない人がいる以上、

これからも続いていってしまうでしょう。

 

パワハラは人権問題であるというのは、

パワハラは臓器売買と同等のレベルで語られる問題だということを、

私達被害者が、声を上げていく必要が

まだまだあるのだろうと思います。

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【雑記】苦手でも、楽しいなら、しよう

動画を1日に数本、撮影しているので、 定期的に喉を痛めるようです。   もともと、私は滑舌に ものすんごいコンプレックスがあります。   人前で話すどころか、 人と話すことさえ面倒 …

no image

【雑記】民事で訴えられていた元先輩に、関連する内部告発書を手渡した、保護観察所長。

今年が始まって1ヶ月も経っていません。 しかし、早くも今年最大のホラーが生まれました。   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170123-000000 …

no image

【雑記】子ども食堂に参加して、心地よいつながりを作る。

「子ども食堂」というものに、 参加してきました。   みんなで一緒に、ご飯を食べようという会です。 子どもたちは無料でごはんを食べられて、 大人も300円だけでごはんを食べられます。 こども …

no image

【雑記】チーターのように動くから、ゴールに早く追いつける。

  1つの道をずっと進むのは、 たしかに理想的とされます。   しかし、それは必ずしも、 効率のよい方法ではありません。   さまざまな分野を行き来するほうが、 実は、よ …

no image

【雑記】seesaaブログを使ってpodcast配信をする方法

クライアントのpodcast配信をサポートしました。 クライアントはWordPressを使っていないため、今回はseesaaブログを使ってみました。 基本的には次のサイトを参考にしましたが、いくつか分 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー