パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

年賀状を書くのはなぜ?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

年賀状 家族一同に「ペットの名」入れる人に疑問の声今年もそろそろ年賀状のことを考える時期になった。そのときに毎度議論が勃発するのが、「子供の写真入り年……….≪続き …

no image

【雑記】苦手でも、楽しいなら、しよう

動画を1日に数本、撮影しているので、 定期的に喉を痛めるようです。   もともと、私は滑舌に ものすんごいコンプレックスがあります。   人前で話すどころか、 人と話すことさえ面倒 …

no image

「耐える」以外の選択肢はある!

 パワハラ・職場いじめを受けていて、    その状況に慣れてしまうと、   「耐える」という選択肢を選びがちになります。        この状態を、心理学では …

no image

危機に陥ったときは、どうすればいい?

パリで同時多発テロがありました。 このようなときに役立つ心理学があります。 クライシスサイコロジーと呼ばれる分野です。 私達は、危機には「闘争か逃走か」と呼ばれる心理状態に陥ります。 これは、簡単に言 …

no image

ネガティブ思考には反証を探す。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

アサーションという、自己表現手法があります。 細かい方法論は本題から外れるので別にしますが、 このアサーションの一番簡単な使い方は、 「事実を述べること」です。 たとえば、次のように言われたとします。 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー