他人からの害意・悪意は、無視することは無理です。そんなことができる生物がいたら、すぐに滅びます。私達は他人の害意・悪意を敏感に察知することで、生き延びてきたのです。
もともとパワハラを無視できているなら、そもそもパワハラを受けているとは思わないでしょう。「嫉妬が見苦しいヤツがいてね」ぐらいにしか思わないはずです。
パワハラだと認識している時点で、それは生物的に無視することはできません。
ですから、パワハラを無視しろというのは、もっとも無意味なアドバイスです。
【1】無視はできないことを前提に対策を考えるべき
パワハラは無視できません。
むしろ、無視しようとすればするほど、気になってしまうでしょう。
気にしないようにしているのに、どうしても気になってしまう自分に、嫌悪感まで持ってしまう人もいます。
これらは、無視しようとするからこそ出てくる悩みです。
パワハラを無視するという無理をしようとするからこそ、上記のような悩みが出てきてしまうのです。
無視しようとしてはいけません。無視できないことを前提にして、対策を考えるべきです。
【2】悪影響を取り除く方法を考える
パワハラの悪影響をいかに少なくするか、いかに悪影響から早く回復するかに力を入れるのです。
無視しようとすればするほど気になるわけですから、無視するのはあきらめる。その代わりに、そこから受けるダメージを減らすか、回復を高めるほうに力を入れるわけです。
もちろん、もっともよいのはパワハラ行為をストップさせることです。しかし、それができるのであればすでに実行に移しているのでしょう。
パワハラ被害に遭っている人は優しい人が多く、攻撃が苦手です。ですから、まずは防御力や回復力を高めることを目指すのです。
【3】自分を高く評価する練習をする
防御力や回復力を高めるもっとも効果的な方法は、協力な味方を作ることです。
しかし、パワハラを受けている場合では孤立しやすいため、それも難しいかもしれません。
そのような方にお勧めしたいのが、心の声(セルフトーク)で自分を徹底的に高く評価することです。自分で自分を高く評価するのです。
基本的には何かがうまく行っているときに「自分らしい」と心の中で言い、うまく行かないときは「自分らしくない」と言うようにするのです。これはすべて心の中で言えばよいだけですので、ノーリスクで行うことができます。
【4】セルフトークは他人の言動と同じインパクトを持つ
特に褒め言葉についてですが、セルフトークで自分を褒めることと、他人から褒められるのは同じぐらいのインパクトがあるという心理学の実証結果があるそうです。ですから、心の中で自分自身を褒めれば褒めるほど、他人から褒められたような精神状態になれるということです。
ですから、セルフトークで自分を高く評価し続ければ、他人からそのように評価されているような精神状態になると言うことです。
パワハラ被害者は、日々、加害者からマイナスの評価を受けています。
本来であれば、この加害者からのマイナスの評価を止めさせるのがよいのですが、他人は簡単には変えられません。
ですから、自分に対する言葉を変えるのです。心の中で行う自分に対する言葉は、他人からの言動と同じくらいのインパクトを持つからです。
【5】自分を高く評価し続ける
しかし、実際にはただ褒めるだけでは行き詰ります。自分を徹底的に褒めるという行為に、違和感が出てくるからです。たとえば、”パワハラにただ耐えている自分を褒めてよいのだろうか”と思い始めます。
つまり、褒めるだけでは足りないのです。自分らしくないことは、「自分らしくない」と評価することも大切となります。
パワハラに耐えて、我慢しているあなたは、あなたらしくありません。ですから、あなたは自分に対して「こんな状況を我慢し続けているなんて、自分らしくない」とセルフトークをするのです。
寝る前にパワハラを思い出して泣いている自分に対して、「自分らしくない」と言うのです。
常に自分を高く評価し続けることで、自己評価は高くなっていきます。
自己評価が高くなればなるほど、他人からの言動で傷つきにくくなり、また回復も高くなるのです。たとえば、加害者に対して「コイツ、勘違いしてるな」と思えるようになります。ですから、怒りが生じることはあっても落ち込むことはありません。”人と人は対等だと言うことも知らないなんて、この人は未熟だな”と思うように、自然となります。
【6】加害者は「勘違い君」
自己評価が高まると、自然と加害者は勘違い君であると思えるようになります。
ここで大切なことは、自然とそうなるということです。無理にそのように思い込む必要はありません。自己評価を取り戻せば、自然とそのように思えるようになります。
パワハラ行為に我慢している自分に、我慢できなくなります。これも自然とそのようになるのです。
自己評価が高まれば高まるほど、自分を低く扱われることに耐えられなくなるものなのです。
低い評価に耐えられなくなれば、自然とその状態から脱出するための行動を行うようになります。
ですから、自己評価を高めましょう。心の中で自分を常に高く評価し続けるのです。物事がうまく行って当然であり、もっともっと大きなことができる人間として評価し続けるのです。
そのような評価が身についてくると、自然とパワハラ行為を無視できるようになります。イチローがヤジを気にしないのと同じ感覚です。大切な自分のパフォーマンスのために、そんなものを気にする時間がもったいなくなります。
しかし、それは無視をしようとして、するのではありません。自然とそのようにできるようになるのです。
セルフトークをコントロールして、自分を高く評価し続けましょう。それがあなたの防御力を高め、回復力を高めてくれます。自分を高く評価し続けましょう。