パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラがある会社に、残ってあげる必要はない。

投稿日:

パワハラを放置する会社からは、できるだけ早く脱出しましょう。

そこはパワハラを解決する意思または能力がない会社です。

いずれにしてもあなたが残ってあげる価値はありません。

【1】「職場環境を悪化させる行為」もパワハラに該当する

厚労省の定義では「職場環境を悪化させる行為」もパワハラに該当します。

被害者が精神的・身体的苦痛を感じていなくても、職場環境を悪化させる行為であればそれはパワハラとなる可能性があるのです。

【2】職場環境を整えるのは、使用者の義務

職場環境を整えるのは、使用者の義務です。

具体的な被害者が存在する場合、存在しない場合のいずれにおいても、職場環境が悪化することは間違いありません。

パワハラ加害者が存在する職場でありながら、職場環境がよくなることはあり得ません。

ですから、パワハラが存在する以上、使用者は職場環境を改善する義務を負います。

【3】パワハラを放置するのは、義務違反

もし組織がパワハラを放置すれば、労働契約法上の安全配慮義務違反となります。

つまり、労働契約の本旨に従った履行がされていないとのことで、民法上の債務不履行責任を問われる可能性があります。

また、パワハラが行われている組織は生産性も下がります。

ですから、組織としてはパワハラ行為を放置することは、損しかありません。

それでも放置されるとすれば、解決する意思がないか能力がないかのいずれかです。

【4】解決する意思や能力がない組織に留まる必要はない

もし解決する意思がないなら、問題外です。

解決する意思があっても能力がないなら、労働者としては安心して働き続けることはできないでしょう。

いずれにしても留まる価値がない会社なのです。

ですから、できるだけ早く脱出することを考えましょう。

【5】あなたが残ってあげる価値はない

あなたがそのような会社に残ってあげる必要はありません。

そのような価値がない会社です。

あなたがもっと本領発揮できる場所を求めて動いてください。

そんな会社のために、あなたの貴重な才能と時間を削らないでくださいね。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ加害者が、処分されただけでも意味ある事例

パワハラが処分されることは稀です。 そして、それが公になることも、ほとんどありません。 その意味で、今回の事例は、大変、意味があるものだと考えています。 http://www.minyu-net.co …

no image

パワハラに負けないための、セルフコーチング

  辛い状況にあるとき、コーチングは必須です。 そして、セルフ・コーチングの本も、少しずつですが増えてきたと感じています。 しかし、セルフ・コーチングについては、まだまだ誤解されている部分も …

no image

『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』

電子書籍を出版しました。 『パワハラに遭っていて行動できない人のためのセルフコーチング』というタイトルです。 https://amzn.to/2utgxT9 パワハラ被害者に、カウンセリングは必要です …

no image

【雑記】ニコニコ動画に投稿しました。

ある生徒との約束で、ニコニコ動画の投稿をしました。 動画のテーマについてFacebookで相談したところ、「役に立つものが見たい」「学び方や教え方のものが見たい」「問題の解き方を説明する動画を見たい。 …

no image

福岡県糸井市の消防本部内で行われ、免職の処分を受けた加害の中心人物の1人には、退職金が支払われることが判明

《糸島市消防本部内で、消防職員13人が集団で数年にわたり、約30人の同僚に暴言、暴行、パワーハラスメント行為などを繰り返していたもの》とされる事案で、パワハラ加害行為の中心人物とされる消防本部警防課、 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー