パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラに小さくやり返していく

投稿日:

パワハラに対しては、一気に徹底的にやり返していくのが一番です。

しかし、リスクを考えるとそれはなかなかできない場合もあります。

その場合は、小さく継続的にやり返すことのがおすすめです。

加害社は、自分が反撃を受ける覚悟など持っていません。ですから、あなたが継続的にやり返しをすれば、パワハラをしなくなります。

もちろん、小さなやり返しを始めた当初は、あなたに対しての攻撃が酷くなるでしょう。これは現状維持をしようとする人間の性質ですから、仕方ありません。

しかし、小さな反撃を継続するうちに、あなたに対してパワハラをすることができなくなっていきます。反撃されると分かっていて、手を出すような覚悟は持っていないからです。

ですから、小さくても継続的にやり返すことを始めてください。

あなたならできますし、それによってパワハラにから脱出できます。

相手が気づくか気づかないかわからないぐらいの反撃でもよいので、自分が無理なくできる範囲で反撃をしていきましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【雑記】オープンにする場所が、あなたを助ける。

今さらながら、ツイッターは「オープンな場所」ではなくて、「オープンにする場所」なのだと気づく。 — パワハラ解決コンサルタント 三國雅洋 (@artof_challenge) 2017年5月16日 B …

no image

経営者として、職場のパワハラ解決のためにするべきこと

経営者としてパワハラに困っているなら、「小さい指摘」をおすすめします。 パワハラ的行為がある都度に、「それはよくない」と軽くでも指摘するのです。 大切なことは放置しないことで、これは組織としても、法的 …

no image

パワハラ解決には、SNSが役立つ

SNSは、専門家とクライアントの距離感を一気に縮めてくれます。これは専門家にとっても、クライアントにとっても、両者にとってよいことです。専門家は人助けをしたくて、専門家をしているのです。クライアントと …

no image

自己肯定感を高く保つことが、何よりも大切。

パワハラ、職場モラハラの加害者は、 あなたの自己肯定感を下げてきます。   悪口・陰口・嫌味・無視など、 あなたの人間としての尊厳に攻撃をしてきます。     ハラスメン …

no image

過去・現在の自分の根本問題を発見する。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

バリュー・プロポジションを発見したら、 次にその範囲内で、商品設計を行います。 バリュー・プロポジションとは、 「自分が提供できて、他者が提供できない、顧客が望んでいる価値」のことです。 このバリュー …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー