パワハラへの仕返しの目的の1つは、当然、加害者への制裁です。
しかし、現状において、加害者が罰を受けることは、ほとんどありません。
そもそもパワハラに対する認識はまだまだ甘いのに加えて、証拠も集めにくいからです。
ですので、パワハラの仕返しを、加害者への制裁とすると、気持ちが持ちにくくなります。
ですから、仕返しの目的を、「あなたがスッキリとすること」にしておきましょう。
そうすることで、あなたの仕返しのモチベーションを高く保つことができるようになります。
パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ
福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト
投稿日:2017年4月2日 更新日:
パワハラへの仕返しの目的の1つは、当然、加害者への制裁です。
しかし、現状において、加害者が罰を受けることは、ほとんどありません。
そもそもパワハラに対する認識はまだまだ甘いのに加えて、証拠も集めにくいからです。
ですので、パワハラの仕返しを、加害者への制裁とすると、気持ちが持ちにくくなります。
ですから、仕返しの目的を、「あなたがスッキリとすること」にしておきましょう。
そうすることで、あなたの仕返しのモチベーションを高く保つことができるようになります。
執筆者:三國 雅洋
関連記事
職場モラハラやパワハラは心理戦です。しかも圧倒的に不利な立場から始まる心理戦です。「あなたの心が折れる前に、加害者の心を折れば勝ち」という勝負です。 法律はそのための手段の1つにすぎません。法的に有効 …
パワハラに対して冷静に怒るというのはつまり、綿密で正当な復讐計画を立てるということです。 どうやったら自分に不利益がなく、復讐ができるかを理性を使って考えましょう。 考えるだけでも、かなり心理的に落ち …
転職・起業を決める。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】
【理論編】 メンタルコントロールの技術を身に付けても、 パワハラ・職場いじめに耐えられる期間は、 長くて1年です。 その期間内に、どれだけ準備を整えることができるかが、勝負です。 できる …
攻撃されたら、誰でも痛い。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】
「あなたはメンタルが弱い」は、常套句です。 加害者が、被害者に対して、ほぼ必ず言います。 パワハラをしている上司が、部下に対して、 「それぐらいで傷つくな」と言うわけです。 ふざけるなと思います。 叩 …
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
2021/05/22
パワハラ受けているなら、副業の利益は絶対に再投資に回したほうがいい。
2021/03/20
ビジネス初心者の情報発信においては「かっこよさ」よりも「わかりやすさ」を重視しよう。