あなたがパワハラの加害者に対して対抗をしたとき、加害者が過剰反応を見せたら、よい兆候です。
それは、加害者が、あなたの対抗に脅威を感じている証拠だからです。
あなたの対抗を放置すると、自分の身が危ないと思うからこそ、過剰反応をします。
あなたを支配下に置けなくなると思うから、過剰反応をするのです。
加害者が、過剰反応をしたら喜びましょう。
反論、反撃を続けることで、あなたに対する加害行為はなくなります。
パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ
福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト
投稿日:2017年4月1日 更新日:
あなたがパワハラの加害者に対して対抗をしたとき、加害者が過剰反応を見せたら、よい兆候です。
それは、加害者が、あなたの対抗に脅威を感じている証拠だからです。
あなたの対抗を放置すると、自分の身が危ないと思うからこそ、過剰反応をします。
あなたを支配下に置けなくなると思うから、過剰反応をするのです。
加害者が、過剰反応をしたら喜びましょう。
反論、反撃を続けることで、あなたに対する加害行為はなくなります。
執筆者:三國 雅洋
関連記事
パワハラ加害者に対する怒りを行動に結びつけられたら、とてもいい。
パワハラ被害に遭ったとき、加害者に対して怒りを持つのは自然なことです。「許せない」と思うのが自然であって、「許してあげよう」と思うほうが不自然です。 加害者を許す必要なんてないんです。むしろ、報いを受 …
人は現状維持を好む性質がある。だから忘れてしまうようなことが、実は重要である。
脳は手抜き器官です。 必要のないことはしません。 必要がないのに 通勤経路を毎日変更する人は、いません。 同じ経路、同じ時間が楽なのです。 【1】脳は必要がない限り、考えよ …
「起業なんて無理」と思うのは、ビジネスを戦争だと思っているから。
ビジネスの本質は社会貢献です。 しかし、一般的には、ビジネスは戦争だと捉えられています。ビジネスに取り組んだことはなくても、「ターゲット」や「マーケティング戦略」という言葉は聞いたことがあるでしょう。 …
2021/05/22
パワハラ受けているなら、副業の利益は絶対に再投資に回したほうがいい。
2021/03/20
ビジネス初心者の情報発信においては「かっこよさ」よりも「わかりやすさ」を重視しよう。