パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

理性があなたの心を守る。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

もう一人で我慢しない!モラハラ攻撃から「身を守る」3つの方法
どんな環境のなかにも、「平気で他人を傷つける人」が存在するものです。そういう人は相手が傷つくことを何……….≪続きを読む≫

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ被害に遭ったとき「自分が悪い」と思うのは、加害者に加担するようなもの。

誰かがあなたを傷つけたからといって、あなたまで自分を傷つけないでくださいね。 あなたはいじめ・嫌がらせに加わるような人ではないはずです。自分への攻撃に、あなたが加わる必要はないんです。誰かが嫌がらせを …

no image

パワハラで取り組むべきは、経済問題

パワハラ問題の根底にあるのは、経済問題。 どれだけ証拠を集めても、その証拠を実際に使う段階に踏み込めるのは「辞めてもいい」と思える状況を作った人だけ。 つまりは、ある程度の経済的余裕があるか、別の定期 …

no image

「職場を変えても同じことが起こる」はウソだ。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 「あなたが変わらないと、  職場を変えても同じことが起きる」という人がいます。    私も実際に、そういうことを言っている人を、  何度も見ているのですが、「どこかで聞いたふうなことを言っ …

no image

本当に復讐がしたいのかを考える。【退職できないジレンマを解消する。】

 パワハラ被害に合うと、    復讐をしたいと考える人がいます。        その気持ちは十分にわかります。    パワハラや職場いじめで、     …

no image

ご自身も、枠にはめられてきた内山さん

 昨日、    ありがとう出版の内山さんに、    ネット放送『非常識?教育会議』に出演していただきました。       『非常識?教育会議』は、    教育に …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年2月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー