パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラに仕返しするなら、一気に徹底的に

投稿日:

加害者に仕返しをするなら、一気に徹底的に、容赦なく、行いましょう。

そうしなければ、再報復を受ける可能性があるからです。

 

過去のパワハラ処分事例でも、パワハラ被害を内部告発した人が、加害者から報復を受けた事例は、いくつもあります。

最近の事例では、福岡県糸井市の消防本部の事例がそうです。

また、法務省管轄の更生保護施設でも、内部告発をした相手に対して、加害者による報復がありました。

 

中途半端に行えば、加害者は必ず報復を行ってきます。

その報復をさせないためには、一気に徹底的に、容赦なく、躊躇なく、できることを全部、行う必要があります。

あなたが一歩も引かない姿勢とともに、相手を徹底的に叩きつぶす姿勢も見せるのです。

 

簡単なことではありまえせんが、少なくともそのような覚悟を持つようにしましょう。

加害者との戦いは、そこから始まります。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ脱出のためにゴールが近づいてきたら、すぐに更新する。

今回は、コーチング編です。 浅田真央さんが、引退されました。 《自分を支えてきた目標が消えて、選手として続ける気力がなくなりました》とのことです。 http://news.line.me/issue/ …

no image

【雑記】パワハラ、職場モラハラは、命に関わる重大事件。

「人生で初めて殺意を持った。」 クライアントの中には、このようにおっしゃる方もいました。   仕事はEメールやメモを介して与えられ、 誰にでもできるような簡単な仕事だけが回される。 &nbs …

no image

パワハラ加害者は「辞めても同じことが起きる」というが、それはウソ。

「退職しても同じことが起きる」というのはウソです。 転職先で、人生で初めてパワハラに遭う人のほうが多いのですから。 — 三國雅洋:パワハラ解決コンサルタント (@artof_challenge) Ma …

no image

パワハラ脱出後をイメージしよう。

 モチベーションは、    ゴールと現状のギャップを、    無意識が感じることによって生まれます。       「私は○○であるべきなのに、     …

no image

希望が、未来を作り出す。

植松努さんの 『好奇心を“天職”に変える空想教室』が、とてもよかったです。   ぜひ、あなたにも読んでいただきたい。 希望が湧いてくる1冊です。 Spencer Means vi …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー