パワハラへの仕返しの目的の1つは、当然、加害者への制裁です。
しかし、現状において、加害者が罰を受けることは、ほとんどありません。
そもそもパワハラに対する認識はまだまだ甘いのに加えて、証拠も集めにくいからです。
ですので、パワハラの仕返しを、加害者への制裁とすると、気持ちが持ちにくくなります。
ですから、仕返しの目的を、「あなたがスッキリとすること」にしておきましょう。
そうすることで、あなたの仕返しのモチベーションを高く保つことができるようになります。
パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ
福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト
投稿日:2017年4月2日 更新日:
パワハラへの仕返しの目的の1つは、当然、加害者への制裁です。
しかし、現状において、加害者が罰を受けることは、ほとんどありません。
そもそもパワハラに対する認識はまだまだ甘いのに加えて、証拠も集めにくいからです。
ですので、パワハラの仕返しを、加害者への制裁とすると、気持ちが持ちにくくなります。
ですから、仕返しの目的を、「あなたがスッキリとすること」にしておきましょう。
そうすることで、あなたの仕返しのモチベーションを高く保つことができるようになります。
執筆者:三國 雅洋
関連記事
パワハラ被害者支援で大事なことは、被害者の自己尊厳を取り戻すこと。
パワハラは当然、法的に問題となります。 しかし、被害者の視点に立、自己の尊厳に関わる問題では、加害者が法的責任をとったかどうかはそれほど問題ではありません。 大事なのは、被害者が自分の自己尊厳を取り戻 …
パワハラ脱出のためにゴールが近づいてきたら、すぐに更新する。
今回は、コーチング編です。 浅田真央さんが、引退されました。 《自分を支えてきた目標が消えて、選手として続ける気力がなくなりました》とのことです。 http://news.line.me/issue/ …
2021/05/22
パワハラ受けているなら、副業の利益は絶対に再投資に回したほうがいい。
2021/03/20
ビジネス初心者の情報発信においては「かっこよさ」よりも「わかりやすさ」を重視しよう。