パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ加害者を、許さなくていい。

投稿日:

パワハラを受ければ、怒りを持つのが普通です。

心優しいあなたは、加害者さえも許そうとしているかもしれません。

怒りを持ち続けるのは身体にも良くないのは確かなので、自分のために許そうとしているかもしれません。

でも、許そうとしたところで、許せるものではないですよね。

無理に許そうとしなくてもいいんです。

報いを受けさせようとすれば、自然と許せるようになります。

【1】怒りを持つのが普通

パワハラ被害に遭ったことがない人は、パワハラを受けることが、どれほど屈辱的なことかを知りません。

だから簡単に「気にしないほうがいいよ」、「相手にしないほうがいいよ」と言ってきます。

私達も気にしたくはないですよね。

パワハラ加害者のことなんて、1秒たりとも考えたくはない。

でも、フラッシュバックしたりするから、忘れられない。気にせずにはいられない。

怒りを持つのが普通なんです。

【2】許そうとしても、許せない

怒りを持ち続けるのは、健康によくないことが分かっています。

ですから、怒りは手放したほうがよいです。

しかし、それほど簡単に手放せるものでもありません。

無意識が自己防衛として、怒りを持ちます。

その無意識を納得させるのは、簡単なことではありません。

許そうとしても許せないものなんです。

【3】怒りを抑え込む必要はない

相手を許し、怒りを手放すことは簡単ではありません。

そもそも怒りは、自己防衛のために生理的に生じるものです。

生理現象ですから、外に出さなければスッキリしない。溜め続けてはいけないものなんです。

【4】報いを受けさせる

問題は、どうやって外に出すかです。

もちろん、社会的に許容される方法で、外に出す必要があります。

カラオケで大声で歌ったりするなども、よい方法です。

でも、私が一番お勧めなのは「報いを受けさせること」です。

報いを受けさせれば、当然にスッキリします。

そして、報いを受けさせようとするだけで、スッキリすることもあります。

どうやって報いを受けさせるかを考えて、手段が具体性を持てば持つほど、私達の無意識が満足するからです。

ポジティブなイメージをするだけで、行動力が下がることを示した論文もあります。

私達の脳は、イメージするだけで実現したと思い込んでしまうようです。

この性質を使えば、無意識が満足します。すると、自然と怒りは収まるものです。

だから、報いを受けさせようと動いてみてください。

証拠を集め、味方を募り、専門家に相談をしてみてください。

そうやって動いているうちにきっと、許そうとしなくても許せるようになります。

だから、今の怒りを抑え込もうとしないでください。

怒りを原動力にして、社会的に許容される方法で、報復すること考えてみてください。

そうしたほうが、きっと早く相手のことを忘れ、許せるようになりますよ。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラを受けて「自分に非がある」と思ってしまうのは危険信号

パワハラを受けていると、通常は怒りが沸きます。 しかし、「自分に非がある」と思ってしまう人もいます。 自分の問題点を把握して、改善しようとするのは、とても素晴らしいことです。 ただ、それは危険信号かも …

no image

仕事上のパワハラに耐えるべきではない6つの理由。

パワハラに「耐える」というのは、社会的には大きな損失です。 他の職場であれば発揮される、あなたの高い生産性が奪われてしまいます。 そして生産性が下がり、不要なコストが不可されたものを最終購入者が得るこ …

no image

パワハラと戦う勇気は、パワハラと一緒に戦う仲間から生まれる。

パワハラ被害者に勇気を持ってほしいとは、ずっと思っています。しかし、どうやったら勇気を持てるのかを考えて続けていて、今日、やっと結論が見つかった気がします。仲間を持つことです。つまり、勇気を持つという …

パワハラへの仕返しの目的は、「相手を変える」ことではなく、あなたの気持ちを晴らすこと。

パワハラを受けた被害者が、 「仕返しをしたい」と言うと、 「仕返しをしても、相手は変わらない」と、 仕返しを止めるように諭してくる人がいます。   たしかに、仕返しをしても、 加害者は何も変 …

no image

パワハラに対して法的手段を取れるのは、「ケンカ慣れ」している人。

あなたは、「ケンカ慣れ」していますか? もしそうであれば、加害者に対して法的手段を取ることも視野に入れましょう。 もし「ケンカ慣れ」していないなら、法的手段での解決は、きっとあなたに向いていません。 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー