パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラから脱出するために、どのような「公開コミュニケーション」をするべきか。

投稿日:2017年5月10日 更新日:

以前に、SNSでは公開コミュニケーションをしようという話を書きました。

公開コミュニケーションは、スピード起業・副業にとても役立つからです。

そして、自分だけにとってよいことなのではなく、誰かにとってもよいことになります。

 

【1】公開コミュニケーションの実例

私は、下記のツイートを見つけたので、引用リツイートというものをしました。

ツイートをリツイートしつつ、自分の意見も書いたのです。

https://twitter.com/leekeonchi/status/854115117725696000

【2】全員の人生が好転する

元のツイートの発信者は、自分のツイートがリツイートで広がることで、自己肯定感を高く維持できます。

そして、私も専門家としての意見を加えてリツイートすることで、私自身を広報できました。

さらに、私のフォロアーもパワハラについてのリアルな情報と、専門的な情報を同時に知ることができています。

全員が、自分のゴールに進むことができる状態が生まれています。

 

【3】関係者の全員のゴールを促進するコミュニケーション

コミュニケーションの目的は、関係者がゴールに近づくのを促進するためです。

コミュニケーションの相手方は、あなたのために存在するわけではありません。

また、同時に、あなたも、相手のために存在するわけでもありません。

 

全員が、各自、それぞれゴールを持っています。

コミュニケーションは、その各自がゴールにより近づけるようにするためにするものです。

 

ですから、誰かのツイートを引用して批判をしたりするのは止めましょう。

あなたのゴールと、相手のゴールが一致するときだけ、コミュニケーションを図るようにするのです。

 

SNSはコミュニケーションのツールですから、コミュニケーションをどんどん行っておきましょう。

そして、多くの人が、その人のゴールに近づけるように、貢献をしていきましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

仕事を与えられないパワハラの脱出法

 仕事を与えられないというパワハラもあります。        これは、会社側としてはとてもやりやすいパワハラです。    直接的な攻撃ではなく、証拠も残りません …

no image

パワハラを解決したいなら、代理人を立てさせないこと。

パワハラをストップさせるためには、「代理人を立てさせないこと」が大事です。 バワハラは心理戦だからです。加害者に「コイツと関わると、自分がやばい」と思わせたらパワハラはなくなります。 このような心理戦 …

no image

「辞めたほうがいい」と言うのは簡単

パワハラ被害者に対して、 「辞めたほうがいい」と言うのは簡単です。   それができるなら、もうとっくに辞めています。 辞められない事情があるからこそ、 辞めずにいるしかないと思っています。 …

no image

自分の心と身体を守るには?【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

あなたの心と身体を守る方法を、 詳しく書いた小冊子を、無料でプレゼントいたします。 メールマガジンに登録いただくだけで、 ダウンロードが可能になります。 ポジティブ心理学、脳科学に基づき、 私自身の経 …

no image

パワハラ被害に遭っているときこそ、セルフトークのコントロールが大切

パワハラは、あなたのセルフイメージに対する攻撃です。 加害者は、あなたのセルフイメージを下げるような言動を繰り返してきます。 そうなると、どうしてもセルフイメージは下がりがちになります。 Fabric …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー