パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

スピード起業・副業に役立つ「公開コミュニケーション」

投稿日:2017年5月9日 更新日:

パワハラ被害者の副業・起業には、スピードが大切となります。

そのときに大切となるのが、クライアント対象との「公開コミュニケーション」です。

 

たとえば、ツイッター上ではリプライというものを使って、公の場でコミュニケーションができます。

アメブロ、Facebookでは記事のシェア、コメントを使って可能です。

SNSはもともとコミュニケーションのツールです。

SNSを使って、積極的に公開コミュニケーションを行いましょう。

 

【1】相手のために、コミュニケーションをする

コミュニケーションをする最終目的は、あなたの起業・副業のスピードを速めることです。

しかし、直接的には、当然ですが相手のためのコミュニケーションをします。

 

相手のゴール達成に貢献するために、あなたは相手とのコミュニケーションを図るのです。

相手の欲望・目的・関心を充足するために、相手とのコミュニケーションを求めるのです。

 

 

【2】誰とコミュニケーションを取るべきか

あなたは、相手のために、コミュニケーションを取っていきます。

では、誰とコミュニケーションを取っていくべきでしょうか。

それは、あなたのゴール実現、達成に重要な役割を果たしてくれる人です。

 

つまりは、あなたの分野の有名な専門家と、クライアント(候補)です。

 

これは、とても冷たい考え方のように見えますが、そうではありません。

 

自分のゴールを犠牲にすることは、美徳でもなんでもありません。

自己利益を確保することは、より大きな社会貢献をするためには必須なのです。

この点については、次の本に詳しく書かれているので、ご一読いただけたらと思います。

http://amzn.to/2okhKam

 

【3】公開の場で、コミュニケーションをとる

コミュニケーションをする場合は、必ず公開の場で行うようにしましょう。

ツイッターではリプライ、リツイートなどの機能を使って、コミュニケーションをします。

 

ダイレクトメッセージを使うのは、契約に関係するときだけにしましょう。

たとえば、先輩の専門家とのコラボレーションを依頼したり、クライアントと契約内容について話したりする場合だけです。

 

公開コミュニケーションの利点は、誰もが観ることができることです。

あなたが、コミュニケーション相手へ貢献している姿を、公に知ってもらいやすいということです。

これは、あなたがどのような社会貢献ができるのかを、具体例を通して社会に示せるということ。

 

あなたは実際に社会貢献をしているのですから、躊躇や遠慮は必要ありません。

どんどん、社会貢献を公の場で行っていきましょう。

 

SNSは単なるマーケティングのツールではありません。

あなたの専門技術を使って、自分と他人をゴールへと前進させながら、マーケティングをするツールです。

ですから、どんどん行っていきましょう。

 

 

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ被害者に弱い人はいない。すでに強い人であり、望めばもっと強くもなれる。

パワハラ被害に遭っている方の中に、弱い人なんていません。 加害者が、あなたにそう思いこませようとしているだけです。 あなたはすでに強い人ですから、それを忘れないでくださいね。 — 三國雅洋:パワハラ解 …

no image

パワハラを上司に相談するときに、しておくべきこと

上司にパワハラ・職場いじめ・嫌がらせを相談しても、 上司が動いてくれない可能性はあります。   それどころか、 まったく動かないことが、 よくあります。   ですから、上司に相談し …

人は現状維持を好む性質がある。だから忘れてしまうようなことが、実は重要である。

脳は手抜き器官です。 必要のないことはしません。   必要がないのに 通勤経路を毎日変更する人は、いません。 同じ経路、同じ時間が楽なのです。   【1】脳は必要がない限り、考えよ …

no image

パワハラから逃れることを、諦めてはいけない。

《「自分で考えることを放棄したら、すでにある道を進むしかない。」》 (時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS』)   ハイネマイヤー=ハンソンという人の言葉 …

no image

『パワハラを脱出するための『全部同時実行の原則』』を電子出版しました。

kindleで、新しい電子書籍を出版しました。 『パワハラを脱出するための『全部同時実行の原則』』という本です。 パワハラは、動き続ける人が助かります。 本書では効果的な動き方について、書きました。 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー