パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

【Sarahahご回答】労働局への相談は、無意味なのか?

投稿日:

【1】無意味となる行動はない

労働局への相談は、解決に向けた布石にすぎません。

この「労働局に相談した事実」ことが大切なのです。

「労働局にも相談しました」と伝えた上で、内部で改めて相談をしてみてください。

私の経験上、50%の確率で担当者が動き出します。

あなたが大学に勤めているのであればハラスメント担当者が、警察に勤めているのであれば観察室が、個人事業主のところに勤めているのであればその個人事業主の方が動き出します。

無意味となる行動はありません。

【2】人権擁護委員にも相談をする

パワハラは、人権擁護委員にも相談が可能です。

もちろん、例によって相談したからといって動いてくれるわけではありません。

「相談した」という事実が大切なのです。

外部の相談機関に相談したと分かれば、組織内部は自分達の法的リスクを考えるようになります。

だからこそ、解決に向けた行動を取らざるを得なくなるのです。

【3】解決に向けた行動を取り続ける

労働局への相談、人権擁護委員への相談などの外部機関への相談、同僚や上司などの内部への相談など、まだまだ行動できることはあります。

すでに同僚や上司に相談済みであっても、「外部機関に相談した事実」を伝えることで、また対応が変わってきます。

また、被害メモやボイスレコーダーでの録音をすることで、対応が変わることもあります。

大切なことは動き続けることです。

解決に向けた行動を取り続けてください。

三國 雅洋
Sarahah
個別メール相談
メール相談は、法律・心理・経済の専門家である私が直接、被害者である絶対的な味方となり、あなたの「現状」と「目的」を踏まえて、現実的な解決策の提示等の継続的に徹底サポートを行います。 【1】メール相談の概要 心理の専門家として、絶対的に被害者の味方となるため、精神的に安定しやすくなります。 法律の専門家として、法律面も考慮に入った解決策の提示を受けることができます。 経済の専門家として、退職等に伴う経済面も踏まえた解決策の提示を受けることができます。 あなたの「現状」を踏まえてご回答するので、解決策を実行に移すことができます。 あなたの「目的」を踏まえてご回答するので、望まない解決策の実行を強要されることがありません。 あなたが解決策を実行に移せるように、「コーチング」に基づく心理的な支援を受けることができます。 1回いくらではなくて、回答文字数による報酬設定をしています。 相談回数に制限はありません。1回の報酬支払だけで、何度でもご相談いただけます。 法律について、コーチングについて、副業についてなど、あらゆるご相談にご回答します。 メール1往復いくらではなくて、こちらからの回答文字数の上限が来るまで、何度でもご相談いただけます。プリペイドカードや、テレフォンカード、図書カードなどをイメージしていただくと分かりやすいと思います。回答可能文字数がゼロになるまで、何度でも繰り返し相談いただけるということです。 【2】お申し込みの流れ 下記のフォームからお申し込みください。 「現状」および「目的」について確認を行います。私では回答できない事案の場合、その旨のご連絡を差し上げます。私で回答できない事案の場合、当然に料金は発生しません。 ご回答できる事案の場合、料金、お支払方法等についてのご案内を改めて差し上げます。 振込、クレジットカード決済等にて、お支払いを頂きます。 お支払い、決済等の確認が取れ次第、ご回答を行います。 フォームがうまく働かない場合は、

ar************@gm***.com











 宛てに、件名に「メール相談希望」とご記入の上、ご相談概要を書いてご送信ください。 銀行振込だけでなく、paypal経由でクレジットカードでの決済も可能です。 paypalをご利用いただければ、当日に相談・回答が可能です。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

現状維持を続けても、パワハラは解決できない事実を、認めよう。

現状維持を続けても、パワハラは解決できません。 なにかしら、現状打破に向けた行動が必要となります。   ちなみに、カウンセリングは現状打破のためのものではありません。 そもそも、カウンセラー …

no image

パワハラから脱出するために、どのような「公開コミュニケーション」をするべきか。

以前に、SNSでは公開コミュニケーションをしようという話を書きました。 公開コミュニケーションは、スピード起業・副業にとても役立つからです。 そして、自分だけにとってよいことなのではなく、誰かにとって …

no image

パワハラ問題は、まずはリラックス。それから、対応策を考えよう。

Phalinn Ooi via Compfight   パワハラ問題に対応するには、 何よりもリラックスが大切です。   加害者はあなたを 恐怖によって心理的に 縛り付けようとして …

no image

パワハラは「誰に相談するか」が大切。

パワハラは、「誰に相談するか」が大切です。 不適切な相手に相談をすると、二次被害にあいます。 「あなたが悪いのではないか」など言われて、さらにショックを受けてしまいます。 ですから、二次被害に遭わない …

no image

パワハラ加害者が、処分されただけでも意味ある事例

パワハラが処分されることは稀です。 そして、それが公になることも、ほとんどありません。 その意味で、今回の事例は、大変、意味があるものだと考えています。 http://www.minyu-net.co …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー