パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

小さく多く仕返しすれば、パワハラ行為をストップさせられる。

投稿日:

パワハラ加害行為は、日々、行われます。

そして、その加害行為1つ1つは、小さなことかもしれません。

しかし、その小さな行為は集まって、1つの大きな攻撃となります。

あなたに恐怖を植え付け、あなたを身動きできなくしていくのです。

 

つまり、小さく多くのネガティブ・フィードバックが、あなたを支配しています。

 

パワハラ行為を止めさせ、ストップさせるには、これをやり返せばよいのです。

我慢を続けて爆発させるのではなくて、パワハラ加害行為を受けるたびに、毎回、必ず反論するようにする。

加害者の加害行為、不正行為などは、そのたびに、すぐに監督者に報告をするようにする。

もちろん、報告することに恐怖を感じるなら、その場でメモを取るようにしましょう。

どんな言動をされたのかを、メモ帳を取り出して、その場で記録するのです。

このメモ帳に記載されるだけでも、加害者にとっては恐怖です。

このような小さな反撃を続けることで、あなたは加害者に対して優位に立てます。

 

一度に大きな反撃をするよりも、小さく多く、継続的な反撃を続けましょう。

あなたが必ず反撃をしてくると分かれば、あなたをターゲットにする理由はないのです。

ですから、小さく多く、適法な反撃を続けましょう。

 

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

攻撃されたら、誰でも痛い。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

「あなたはメンタルが弱い」は、常套句です。 加害者が、被害者に対して、ほぼ必ず言います。 パワハラをしている上司が、部下に対して、 「それぐらいで傷つくな」と言うわけです。 ふざけるなと思います。 叩 …

no image

パワハラは、あなたのセルフイメージについての戦いだ。

パワハラは心理戦です。 そして、より具体的に言えば、これは「あなた」とはどのような人かの戦いです。 加害者は、「あなたは無能」「あなたは仕事ができない」などと決めつけてきます。そして本人は、あなたが本 …

no image

パワハラに負けないための、セルフコーチング

  辛い状況にあるとき、コーチングは必須です。 そして、セルフ・コーチングの本も、少しずつですが増えてきたと感じています。 しかし、セルフ・コーチングについては、まだまだ誤解されている部分も …

no image

パワハラ加害者が、処分されただけでも意味ある事例

パワハラが処分されることは稀です。 そして、それが公になることも、ほとんどありません。 その意味で、今回の事例は、大変、意味があるものだと考えています。 http://www.minyu-net.co …

no image

職場いじめで辞めたいときに、あなたが取るべき行動。

職場いじめを受けているとき、 最初に考えることは、なんとかやり過ごすこと。   次に、上司になんとかしてもらうことを考えて、 それでもダメなら、転職を考えることになります。   た …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。