パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラによる悪影響を、プラスにすることはできる。

投稿日:

パワハラなど他人の悪意・害意への対処法は、私たちは学びません。

そのため、そのような敵意に晒されると、私たちは大きな悪影響を受けます。

だからこそ、それを活用するための技術を身に付けてほしい。

私のゴールは、いじめ・嫌がらせの被害者が、レモン(すっぱい経験)をレモネード(甘いもの)に変える技術を身に付けて、その後の生活で抱えきれないほどのポジティブ経験をしてもらうことです。

そして、それは可能だと確信しています。

【1】敵意への対処法を学ばずに育つ

私たちは「自分がしてほしくないことは、人にしてはいけない」と言われて育ちます。

そのため、他人が自分に敵意を向けてくることは想定されていません。

いじめ・嫌がらせを受けたときに、どのように対処するべきかも学びません。

そのため、自己肯定感、自己効力感が下げられてしまいます。

【2】対処する技術はある

いじめ・嫌がらせに対処するための技術はすでにあります。

それは法的・心理的な知識と技術が必要となりますが、身に付けるのは不可能ではありません。

これを身に付けることで、いじめ・嫌がらせによって自己肯定感・自己効力感を下げられずにいることができ、また適切に責任を追及ができるようになります。

【3】レモンをレモネードに変える

when life gives you lemons, make lemonade
(人生が、あなたにレモンを与えるなら、それでレモネードを作れ)

英語の格言で、「レモンを手に入れたら、レモネードを作れ」というものがあるようです。

酸っぱい経験が与えられたら、それで甘いレモネードを作ろうというものです。

私のゴールの1つは、いじめ・嫌がらせの被害者にレモネードの作り方を伝えることです。

レモン(すっぱい経験)をレモネード(甘いもの)に変える技術を身に付けて、その後の生活で抱えきれないほどのレモネードを作ってもらうことです。

【4】解釈を変えるだけでは足りない

レモンをレモネードに変えるには、単なる解釈の変更では不可能です。

レモンは、どこからどう見ても、見るだけではレモネードにはなりません。

レモネードを作るには、そのための知識と技術が必要です。

私がお伝えしたいのは、そのような知識と技術です。

【5】ゴール設定が重要

レモンをレモネードに変えるには、まずレモネードを作るという明確なゴールが必要となります。

ただレモンを手にもっていても、そこから目指すゴールが「レモンの輪切り」であれば、レモンはすっぱいままです。

まず、明確にそれを甘いものにするというゴールを定めるから、方法が見えてきます。

レモンを見たときに、レモネードを作ろうと無理に思う必要はありません。

辛い経験の解釈を意図的に操作して、すばらしい経験だったと思う必要はありません。

ゴールを定めることで、そのような解釈が自動的に行われるようになります。

レモネードをゴールに定めていれば、レモンは材料に見えます。

大切なことは、あなたなりのゴールを定めることです。そうすることで、あなたなりのレモネードの作り方は見えてきます。

そして、そのような経験をすることで、あなたはすべてのレモンをレモネードにすることができると思えるようになります。自己肯定感も自己効力感も、被害経験の前よりも高まります。パワハラを受けてよかったとは思わないでしょうが、私はあの地獄を乗り越えたという自信ができます。

ですから、諦めずにゴールを定めて、動いていきましょう。あなたならできます。

三國 雅洋 【無料・動画講座】「パワハラ脱出プロジェクト」のすべて
いじめ|パワハラ|退職|起業|副業 Art of Challenge 行政書士・コーチ・コンサルタント 三國 雅洋

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラを相談するときに、必要な証拠とは?

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせについて相談するときには、 どのような証拠が必要かはご存知でしょうか? 今回は、行政書士として、必要な証拠の集め方についてご説明します。   【1】証拠の基本は …

no image

パワハラ・レジリエンスの鍛え方

パワハラは心理戦です。   ですから、パワハラに対する精神的抵抗力を高めれば、 パワハラなんかに負けることは少なくなります。   パワハラ・レジリエンス(造語)を鍛えても、勝てると …

no image

パワハラの恐怖を克服するための第一歩とは?

パワハラは、恐怖との戦いです。   パワハラへの対抗策は数多くありますが、恐怖感情が邪魔をします。 逆に言えば、恐怖感情を克服できれば、 それだけで多くの選択肢が生まれます。   …

no image

順序は、カウンセリング・コーチング・ティーチング【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

 我が子4歳が、  今日で、今の保育園への登園が最後になります。  次からは幼稚園に行くことになります。  今のところ幼稚園を楽しみにしていますが、  今の友達に会えなくなるとわかったとき、  さみし …

no image

パワハラ・職場いじめの責任は、会社にもある!

パワハラを放置する会社は、 安全配慮義務違反として、 民事上の損害賠償責任を負う可能性があります。   つまりは、法的にも、 会社にはパワハラに対処するべき義務があるのです。   …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー