パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

自分を制限するものだけを、外す。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

いじめ・嫌がらせ被害体験を、どうやってプラスの力に変えるのか。

ゴール設定をすることです。

そして、そのゴール実現に向かうことです。

そうすると、必ず行き詰まります。

自分の中の「思い込み」が、自分の足を引っ張っていることに気づきます。

「いじめ・嫌がらせの被害者に、味方がいると伝えたい」だけど「自分にはカウンセリングの能力がない。」のように、です。

被害者の味方であると伝えることと、カウンセリング能力は別です。

カウンセリング能力がなければ、被害者支援ができないというのは思い込みです。

行動を起こすこと、もしくは行動を起こそうとすることで、

このような思い込みに気がつくことができます。

そして、このような思い込みだけを、取り除いていけばいいのです。

自分のすべてを取り除いて、まったく新しい自分になる必要はありません。

自分を制限する思い込みだけ、外せばよいのです。

どうやったら思い込みを外せるかについては、また別の機会に。

思い込みを扱った記事は他にもありますので、こちらもどうぞ。

社会貢献のスピードを上げるのに、お金は邪魔か?

自分の思い込みを外す方法について知りたい方は、

無料のメルマガにご登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

過去形は、遠いまなざし【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

私の大好きな英語の先生である、大西 泰斗先生は、 著書の中で、「過去形は遠いまなざし」という表現をされています。 ここから、過去形が丁寧表現になることなど説明されているのですが、 今回の主題は、「過去 …

no image

合コンでどうあるのが自分らしいか。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

使わないと損! 合コンで男性ウケのいいワザ3つ!「清楚系のワンピースを着ていく」みなさんは合コンや飲み会で、気が付けばひとりの女性に、めぼしい男性をかっさらわれていた……なんて経験…&#8 …

no image

休む理由を無意識はつくる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「ごきげんよう」が終了となるようです。 休みのときに観る番組だったと、懐かしむ人が多いそうです。 「ごきげんよう」終了 学校を休んだ日に見る番組だった トーク番組『ライオンのごきげんよう』(フジテレビ …

no image

解決策を思いつく、シンプルな方法【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

1度着てまだ洗わない服で、部屋がゴチャゴチャ…オシャレのプロはどうしてる?  オフィスで着るジャケットやスカートにパンツ、プライベートで穿くジーンズなど、1回着ただけでは洗…… …

no image

自信過剰になるという心配は不要。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

失恋して自信喪失……自分に自信を取り戻す方法4選        失恋するだけでもつらいのに、それが彼からフラれたとなると女性としての自信をな …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー