パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

「本当に?」で思い込みを外す。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

自分を制限する思い込みに気がついたら、

その思い込みを外すのは、比較的簡単です。

「本当に?」と、疑いをかけるだけで、

ほとんどの思い込みは外れます。

まずは、自分の課題、問題をジレンマという形で表現してみましょう。

「いじめ・嫌がらせをなくす」というゴールを掲げており、

「いじめ・嫌がらせ被害者で全国的なネットワークを構築する」という行動案があるが、

「自分の、いじめ・嫌がらせ被害を他人に知られたくない」と思っているとします。

「行動を起こせば自分の過去が知られる」VS「自分の過去を知られたくない」の戦いです。

このような場合も、「”本当に”行動を起こせば自分の過去を知られますか?」と

疑問を入れてみると、他の方法もありうることがわかります。

たとえば、ネット上で匿名で繋がることもできるわけです。

実際に、私も最初は匿名で動いていました。

他にも、「”本当に”自分の過去を知られたくないのですか?」と、

疑問を入れてみる手もあります。

そうすると、いじめ・嫌がらせ被害を受けたことを、

恥ずかしく思っていることに気づいたりもします。

もしこの思い込みを外すことができれば、

どんどんネットワークに交流していくことができるでしょう。

自分がジレンマに陥ったら、

もしくは自分を制限する思い込みに気づいたら、

「本当に?」と問いかけてみましょう。

単純ですが、使いやすく、オススメの方法ですよ

外すべき思い込みについては、次の記事を参考にしてください。

自分を制限するものだけを、外す。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

SNSは、自己評価の練習のためにある。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

その投稿、ちょっと待った! アップする必要を感じない友だちのSNS4選!「手料理の写真」今や誰もがひとつくらいはアカウントを持っているSNS。友だちの日常を写真付きで見ることができるし、自&#8230 …

no image

五郎丸選手が、メディアに出る理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

五郎丸歩、広報活動は「自分の役目」 「色んな選手にスポットを」と呼びかけも ラグビー日本代表でヤマハ発動機ジュビロ所属の五郎丸歩選手が『アサヒビール株式会社』とパートナーシッ…&#8230 …

no image

将来を見つめると、聞き手はあなたの過去は見えなくなる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

指原、こじるりを尊敬「すごすぎる」「モンスター」 HKT48の指原莉乃(23)が20日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)……….≪続きを …

no image

パワハラ被害経験をプラスに変えるために、あなたの「want to」を確認してほしい。

パワハラなど、他人の害意で苦しんでいる人にこそ、未来に目を向けてほしいです。 「あのとき、こうしていれば」ではなくて、「どうしたいか」を考えて 、そのために動いてほしい。 もちろん、「復讐したい」もよ …

no image

意味を変えるために、今動く。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「言うことを聞かない子ども」のほうが大人になって大成する理由 親なら誰でも、わが子には素直で言いつけを守るように育ってほしいと願うものです。でも、子どもは時………. …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー