パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

社会貢献のスピードを上げるのに、お金は邪魔か?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

社会貢献のスピードを上げるとき、お金儲けは邪魔になるでしょうか?

当たり前ですが、なりません。

あなたと、ビル・ゲイツが、同じ社会貢献を始めたとき、

どっちが広がりやすいかを考えれば、分かることです。

知名度の問題などもありますが、

単純に使えるお金の量が違えば、短時間で、できることも違ってきます。

今回は、これらを踏まえて「WANT TO」と、「自分らしさ」の話をします。

いじめ・嫌がらせ被害体験者の中には、社会貢献のゴールを掲げている人も大勢います。

そして、現在被害に遭っている人の支援をしている人も、大勢います。

しかし、それは無料で行っている人がほとんどです。

でも、なぜ無償で行っているのでしょうか?

有料にすること、利益を出すことが「自分らしくない」と考えては、いないでしょうか。

「自分らしさ」というのは、ゴールが決めます。

ゴールを達成すべき自分が「自分らしい」のであり、

そうでない自分は、「自分らしくない」のです。

たとえば、「学校でのいじめ・嫌がらせをなくす」というゴールを掲げたとき、

無償で活動を行うのと、有償で行うのでは、どちらが有益でしょうか。

もし有償で行うほうが有益だとしたら、無償で行うのは「あなたらしくない」ことなのです。

ゴールに向かうとき、

その自分を不合理に制限するものは、

「あなたらしくないもの」です。

今までの自分が、自分らしいのではありません。

ゴール達成するのに「あるべきあなた」というのが、あなたらしさです。

すべてはゴールが、決めるのです。

ゴールとあなたらしさについては、この記事もどうぞ。

自分らしさは、ゴールが決める。

もっと、詳しくゴールとあなたらしさについて知りたい方は、

メルマガ登録してみてくださいね。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自分のために、ストレスをポジティブに捉える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「ストレスの多い職場にいると寿命が縮む」は本当だった:研究結果 Inc.:「タバコを1本吸うたびに寿命が少なくとも7分縮む」と聞かされたら、ぞっとしますよね。……… …

no image

一歩ずつ外に出る。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 セルフトークのコントロールは、とても役立ちます。 しかし、セルフトークのコントロールだけでは、やはり結果が出るのは時間がかかります。 物理世界にといて、環境を変えるのは行動です。 新しい自 …

no image

ゴールを設定しないと、元に戻る。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

一番大切なことは、ゴール設定です。 ゴール設定をせずに行動だけ変化させようとしても、元に戻ります。 自動操縦の目的先が北極なら、 あなたがどれだけ南に向かっていても、 あなたが眠っている間に、北に向か …

no image

セルフトークで自分を守る。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「弱い」「よく立ってるな」=自殺の中1、部活で-名古屋市教委 名古屋市西区の中学1年の男子生徒(12)がいじめを苦に自殺したとみられる問題で、市教育委員会は16……&#8230 …

no image

将来を見つめると、聞き手はあなたの過去は見えなくなる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

指原、こじるりを尊敬「すごすぎる」「モンスター」 HKT48の指原莉乃(23)が20日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)……….≪続きを …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー