パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

誰の言動を取り入れるかを、自分で決める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

他人から、いじめ・嫌がらせを受けて、全く悪影響を受けない人はいません。

しかし、その悪影響を弱めることができます。

その方法の1つが、セルフトークのコントロールです。

セルフトークは、日本語では内言、または内言語と呼ばれます。

簡単に言えば、心の中の声のことです。

普段のセルフトーク、つまり心の中の声は、基本的には自己イメージの反映です。

そして、自己イメージは基本的には、他人の言動から成り立っています。

あなたの親、兄弟の言動を取り入れたものや、

あなたの友人、同僚、上司があなたについて述べた言葉を、

あなたは取り入れて、自己イメージにしています。

私に向かって、「真面目だけれども、お前は性格が悪い。」と言った、

私よりよほど性格が悪いと思われる人いましたが、

多くの人は、このような言動を自分に取り入れてしまうのです。

そして、それを自己イメージに取り入れてしまいます。

たとえば、もっと他人から好かれる性格になろうと思ったり、してしまうわけです。

他人が、あなたについて述べることについて、

何を取り入れて、何を取り入れないかは、あなたが決めて良いことです。

たとえ他人が何を言っても、それはその他人の主観でしかありません。

それは客観的に証明できる事実ではなく、単なる意見に過ぎないのです。

他人があなたに対して何を言おうとも、

あなたは心の中でそれを取り入れるかどうかを、しっかりと判断してください。

そして、取り入れない場合は、「このような意見に影響されるなんて、自分らしくない」のように、その意見についてしっかりと否定するセルフトークをしましょう。

無価値な意見に影響されるあなたは、あなたらしくないのです。

セルフトークが、自己イメージを作ります。

他人の言動を選別し、セルフトークをコントロールし、

自己イメージを自分で作り上げていきましょう。

あなたには、それができます。

よりセルフトークのコントロールについて詳しく知りたい方は、メルマガにご登録くださいね。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ゴールが問題を生み出す。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 ゴールがあるから、問題が生まれます。 反対から言えば、問題があるということはゴールがあるということです。 学校の先生にとっての問題児とは、学校の先生のコントロール外にあるという意味です。 …

no image

【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【いるいる】飲み会で「黙って帰る人」の共通点を発見!@iStock/TAGSTOCK1 これから年末に向け、飲み会に参加する機会も増えてくるだろう。宴……….≪続き …

no image

攻撃してくる人は、ビビっている。

 「闘争・逃走モード」と呼ばれる脳が状態があります。    攻撃してくる人は、この状態になっています。    では、どんなときにこの「闘争・逃走モード」になるのでしょうか?     …

no image

不要なケンカを防ぐ文章術【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

人間関係にヒビが入ることも!メールコミュニケーションでミスを防ぐ言ったことが相手に伝わっていなかったり、言い間違いや聞き間違いがあったり…仕事の場でこうしたミスコミ……&#82 …

no image

意味を変えるために、今動く。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「言うことを聞かない子ども」のほうが大人になって大成する理由 親なら誰でも、わが子には素直で言いつけを守るように育ってほしいと願うものです。でも、子どもは時………. …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー