パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

達成したいゴールを見つけるには?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

ヒト、モノ、コト……。女性が経験した「運命の出会い」11
普段、何げなく暮らしていて、「これは……!!」とビビッとくるような感覚を経験したことはありませんか?……….≪続きを読む≫

「やりたいことがない」というのは、よくある相談です。

本当に好きなことを見つけるのは簡単ではないかもしれませんが、

達成したいと思えるゴールを見つけるのは、それほど難しいことではありません。

好きなことを、少しずつ増やしていけばよいのです。

好きなことと言うのは、「言われなくてもしてしまうこと」のことです。

基本的に、「言われなくてもしてしまうこと」は、無駄なことが多いです。

たとえば、ギターを弾くというのは、ある意味、無駄なことです。

同じマンガを何回も何回も読んだりするのも、無駄なことでしょう。

つい夢中になってしまうことを、制限を掛けずに思う存分楽しむようにするのです。

そうすることで、自分の「したい」という感覚が取り戻されてきます。

私は、なんだかんだ言っても、文章を書くのが好きです。

書く理由を探している、と言ってもいいかもしれません。

また、教えることも好きです。

「こんなよい方法があるよ!」と伝えたい気持ちがあります。

だから、こういうブログを書くのは、半分は趣味です。

それが、あなたの役に立てば嬉しいなという思いでいます。

メルマガも、やっぱり自分の中では楽しいものです。

ブログでは書けない内容を、メルマガで書いてますから、

もっと刺激がほしい人はメルマガ登録をどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

好きなことをする以上の、カウンセリングはない。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 好きなことというのは、無駄だと思えることが多いものです。   ルービックキューブがどれだけ早く解けても、 ほぼ無意味です。(世界一、日本一になれば別でしょうが。) それでも、心理 …

no image

空気を読まないから、自己開示になる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

KYは卒業! 空気が読めない人になる原因と変わり方【相談者:30代男性】 私は、よく空気が読めないといわれます。そのせいか、婚活していても必ず別れがや……….≪続き …

no image

命令に従わなくてもいい理由【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

​命令に対し「ノー」と拒否するロボットが誕生 人間にとっての脅威となり得るのか?【動画】人間の音声命令に対して、リスクを感じると「NO」と拒否する最新ロボットが話題になっている。https&#8230 …

no image

いじめ・嫌がらせの傷は、消えなくても大丈夫。

いじめ・嫌がらせの傷は、 消えなくても大丈夫です。 その体験から悪影響を受けなければ、それでよいはずです。 そのようなことが、実際にできるのです。 そのための方法は、シンプルです。 ゴールを設定して、 …

no image

告白だって、大きな挑戦。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

成就するかも? 諦めるべき? 片思いを続けるか否かを判断するコツ5つ片思いをずっとしていると、「本当にこの恋はうまくいくのだろうか?」と不安になってくることもあるでしょ……&# …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー