パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

心の中の言葉から、変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

【理論編】

ゴール実現のための行動で、

次の条件を満たす行動を全部、同時に実行していきましょう。

1 許容損失の内側

2 快適領域の外側=今までの自分らしくはないこと

セルフトークのコントロールは、おそらくこの2つの条件を満たすものだと思います。

心の中の声ですから、それをすることによるリスクはゼロです。

そして、心理学的にも効果があるとされている手法です。

セルフトークのコントロールは、魔法ではありません。

それをしたからといって、現実世界がすぐに変わるわけではありません。

しかし、コントロールしたほうが確実に、行動を起こしやすくなります。

全部同時実行に含めておくべき、大切な手法の1つです。
 
【実践編】

1 セルフトークのコントロールを、今から始めましょう。

2 ゴール実現のためにできることがあれば、
  
  セルフトークのコントロールをしながら、

  それを実行していきましょう。

  セルフトークのコントロールをしているからといって、

  他の行動をしない理由にはなりませんよ。

なかなか変化できずに困っている方は、メルマガ登録をどうぞ。

マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。


-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ネガティブ感情を、ブースターに使う。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 ポジティブ心理学という、ちゃんとした学問体系があります。 ポジティブな人だけがうまくいく3:1の法則/日本実業出版社 ¥1,728Amazon.co.jp 著者は、感情心理学では、 《「恐 …

no image

出来事の意味は、自然と変わる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

出来事の意味を、無理に変えようとする必要はありません。 ゴール達成に向かううちに、自然と変わっていきます。 過去の出来事の意味は、未来が決めます。 メンタリストのDaigoは、いじめ・いじめられ被害体 …

no image

FBIのコーチング理論【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

FBI捜査官に学ぶ、強い自制心を育てる5つの秘密 Inc.:今回の記事は、専門的なキャリア・アドバイスを提供するサイト「The Muse」で公開……….≪続きを読む …

no image

本当にしたいことが見つかれば、全部勝手に変わる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

過去の出来事の意味は、勝手に変わっていきます。 原因分析も無意味ではありませんが、それほど役に立ちません。毎日のように嘲笑された日々がトラウマとなっていて、 人前に出ることができないという、 原因と結 …

no image

ゴールが自分らしさを決める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ローラ、今度はDJデビュー 「Gucci」パーティで視線独り占め【モデルプレス】モデルのローラがDJデビューを果たした。 【さらに写真を見る】クールなDJパフォ……&#8230 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。