パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

パワハラ被害体験は、プラスに変えられる。

投稿日:

パワハラなんて受けないほうがよいに決まっていますが、

それをプラスに変えることはできます。

 

無駄にしないという意味ではなく、

プラスの資産に変えられるのです。

 

【1】目標達成のためにコーチを雇うか?

私は、コーチングをする仕事をしています。

 

コーチングとは、

一般的には目標達成をサポートする技術だとされています。

 

では、コーチングをする人は、

目標達成をしたいと思っている意欲的な人かと言えば、

そうでないことの方が多いのです。

 

コーチを雇いたいと思う人は、

現状を何とかして脱出したいと思っている人。

現状が辛くて仕方ない人です。

 

職場で暴言や嫌味を言われたり、孤立させられて、

仕事を奪われて、自分には存在価値がないのではないかと、

毎日苦しんでいるような方たちです。

 

【2】順風満帆な人生の人を、コーチに雇いたいですか?

現状が辛くて仕方ない人が、

何もかも順風満帆ですみたいな人を

コーチとして雇いたいと思うでしょうか?

 

私だったら嫌です。

なぜかと言えば、自分の気持ちを分かってもらえるとは

思えないから。

 

パワハラを受けたことがない人が、

パワハラ被害者の気持ちに寄り添うなんて、

無理だと思うからです。

 

逆に、パワハラ被害を受けたことがある人なら、

きっと気持ちをわかってもらえると、

少しだけですが、期待ができます。

 

【3】あなたの辛い体験は、他の人の希望になる

そして、パワハラ被害を克服した人がいることは、

パワハラで辛い体験をした人にとって、

それを乗り越えた先にいる人は、

希望になります。

 

もちろん、あまりにも遠くに行きすぎている人は、
”何か特別な才能があったんだ”と思われてしまうのですが、

あなたが自分の辛い体験を語れば語るほど、

あなたは、その人たちの希望となるのです。

 

【4】辛い体験が、あなたの個性となる

辛い体験をわざわざする必要はまったくありません。

しかし、その辛い体験が、あなたの魅力となり、個性となります。

 

だから、一緒に乗り越えていきましょう。

何をすればよいかは、メルマガに書いてあります。

メルマガに書かれている内容のうち、

できることを全部実行してみてください。

 

できないことはできなくてもいいです。

状況が変わればできるようになります。

 

 

できることを全部実行してください。

 

あなたが、できることを実行することが、

あなたの状況を変えてくれます。

 

そしてそれは、長期的には、

あなたの個性となり、

他の人から共感を得る要素となり、

今困っている人々に対する希望となります。

 

あなたが、あなたのために頑張ることに疲れたなら、

他の人のためだと思ってみてください。

 

無理はしてほしくはないですが、

これも心を保つための、1つの有力な方法だと

私は思っています。

20160804

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

自分らしさは、ゴールが決める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

他人の言動をイチイチ間に受けると、あなたらしさが消えてしまいます。 では、あなたらしさとは何でしょうか。 それは、あなたのゴールが決めるものです。 ゴールを設定すると、そのゴールを達成するのにあるべき …

no image

人間関係の基本は、ゴールの共有【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

連絡が減っても大丈夫! 男性からのメールの頻度と愛情の深さは比例しないってホント?付き合う前はメールをたくさん送ってきてたのに、付き合ってからはどんどん減って、今では返信すらないこと…&# …

no image

無謀なゴールから、方法が見えてくる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

1時間で届かなければ配送料返金 アマゾン・プライムナウに「称賛よりも恐怖を感じる!」通販大手のアマゾンジャパンは、11月19日から有料会員向け新サービス「プライムナウ」を開始した。専用…& …

no image

意外じゃなければ、話題にもならない【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

ゆるキャラGP「家康くん」に地元民からも困惑の声出る 23日、「ゆるキャラRグランプリ2015の結果が発表された。過去最多の1727体がエントリーするな……….≪続 …

no image

一歩ずつ外に出る。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 セルフトークのコントロールは、とても役立ちます。 しかし、セルフトークのコントロールだけでは、やはり結果が出るのは時間がかかります。 物理世界にといて、環境を変えるのは行動です。 新しい自 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー