パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

本当にしたいことが見つかれば、全部勝手に変わる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

過去の出来事の意味は、勝手に変わっていきます。

原因分析も無意味ではありませんが、それほど役に立ちません。

毎日のように嘲笑された日々がトラウマとなっていて、

人前に出ることができないという、

原因と結果があったとして、

あなたはどうすればよいのでしょうか。

あなたは過去に触れることはできません。

できるのは、出来事の意味を変えることだけです。

出来事の意味を変える方法で、一番確実な方法は、未来に働きかける方法です。

出来事の意味は、未来によって決まるからです。

過去の自分が不幸だと思うのは、今の自分が不幸だからです。

今の自分がハッピーであれば、過去の自分は学びをしていた自分と捉えられます。

いじめ・嫌がらせ被害体験も、今の自分がハッピーなら、

「あの出来事をもう一度経験は絶対にしたくはないけれど、

 人に優しくなることができるようになった。」

と、思うことができます。

では、今の自分がハッピーになるには、どうすればよいのでしょうか。

それは、未来の自分をハッピーにすることです。

もっと簡単に言えば、ハッピーな自分に向かっていくことです。

未来のあなたが本当に好きなことをしているとわかっているなら、

今の自分がどれほど辛くても、それは本当に好きなことをするための学びに過ぎません。

でも、あなたは現在、自分が本当に好きなことが何かは分かっていない。

ではどうすればよいか。

少なくとも、今のままのあなたでは、本当に好きなこと認識できない。

だから、仮のゴールを立てるのです。

それも、今のままの自分では到達できないゴールで、達成したいと思えるものを、

たくさんの分野に、仮に設定するのです。

そうして、そのゴール達成に向かうことで、

自分の本当に好きなことをみつけようとしているのです。

本当に好きなことが見つかり、その実現に向けて動き出したとき、

あなたにとって過去の出来事は、すべて意味ある出来事になります。

いじめ・嫌がらせ体験被害も、自然とプラスの意味ある出来事へと変わります。

今のあなたには、まだ自分が本当に達成したいゴールは見えていないかもしれません。

私もそうですし、99%の人がそうでしょう。

それでよいのです。

ただ、今のままの自分ではそのようなゴールは見えないと、理解できています。

そうならば、どんどん自分を変えていきましょう。

自分を変えなければ達成できないようなゴールを掲げ、

どんどん自分を変えていきましょう。

そうすることが、本当に達成したいゴールを見つけることにつながり、

結果的に、マイナスだと思っていた出来事をプラスに変えることにつながるのです。

ゴール設定についての、参考記事

相反すると思える分野に、ゴールを立てる。

より、コーチングについて詳しく知りたい方は、無料メルマガをどうぞ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

常に少数派に徹する。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ被害体験者の強みは、少数派であることです。 少数派に立ったことのない人に、個性などありません。 しかし、少数派であることは恐怖を感じることであり、 つい、多数派に回ってしまいそうになり …

no image

出来事の意味は、事後的に決まる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

西條剛央先生が「意味の原理」と、呼ばれるものがあります。 「出来事の意味は、事後的に決まる」というものです。 ネガティブな出来事があったとき、これほど大切な原理はありません。 覆水盆に返らず。 しかし …

no image

ゴール側への現状の外へと、常に自分を動かす。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

【理論編】 常に、ゴールに向かって、現状の外に踏み出していく。 これができれば、過去なんて関係ありません。 そして、そのときに役立つ考え方が、許容損失です。 許容損失については、参考記事をぜひ読んでく …

no image

遅刻連絡が、電話なら許される理由は?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

新人社員からLINEで「遅刻します」と送られてきた…あなたならどうする?  新人社員からLINEで「すみません、遅刻します(スタンプつき)」と送られてきた。あなたはどうす……& …

no image

5万円相当の無料プレゼントのお知らせ【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

子供が事務所に入ってきては、 ドアを閉めに行かなくてはなりません。 運動不足解消には、ちょうどよいですね。きっと。 今回は、無料プレゼントのお知らせです。 自己肯定感を高く持ち続け、前に進み続けるため …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー