パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

自分らしさは、ゴールが決める。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

他人の言動をイチイチ間に受けると、あなたらしさが消えてしまいます。

では、あなたらしさとは何でしょうか。

それは、あなたのゴールが決めるものです。

ゴールを設定すると、そのゴールを達成するのにあるべき姿が決まります。

あるべき姿であることが、あなたらしいのです。

あなたが現在、人に会うのがとても苦手な性格だとします。

そして、あなたのゴールが営業の仕事で、日本一になることだとします。

そうした場合、「人に会うのが苦手な自分」は、あなたらしくないのです。

ゴールが、自分らしい、自分らしくないを決める基準です。

これは別の言い方をすれば、他人の言動など気にする必要はまったくないということです。

他人は、あなたのゴールを知りません。

そうであれば、他人が「あなたは○○な人だ」と言ったところで、的はずれな意見に過ぎないわけです。

自分らしさを持つということは、自分の評価基準を持つということです。

そして、あらゆる評価基準はゴール、目的が作ります。

あらゆる価値は、目的に相関して立ち現れるからです。

つまり、あなたらしさを持つということは、あなたがゴールを持つということです。

そして、そのゴールに照らし合わせて、物事を評価するようにするということです。

そうすることで、あなたは自分軸を持つことができるようになり、他人の評価もそれほど気にならなくなります。

いじめ・嫌がらせ体験で、前に進めない人、

ぜひまずはゴールを持ってください。

冗談ではなく、ゴールに向かっているあなたこそが、あなたらしいのです。

ゴールと評価基準について、もっと知りたい方は、メルマガにご登録くださいね。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

恐怖感情を、和らげる簡単な方法とは?

恐怖は、他人を支配するのに最も使いやすい感情です。 親を子を、上司は部下を、テロリストは国民を、恐怖で操ろうとします。 その恐怖の度合いに差はありますが、やっていることは同じです。 恐怖で、人を支配し …

no image

加害者に何を言われても、あなたには関係がない

パワハラの加害者は、 あなたにいろんなことを言ってきますよね。   気にするなと言われても、 気になるのは当然です。   気になるのは仕方ないことですが、 他人の言動を受け入れる必 …

no image

グチを、自信に変える方法

 グチを言いたくなる気持ちはわかります。    そして、グチを心の中で言っている分には、  特に問題はありません。    グチを言葉に出すと、  あなたのイメージが下がります。  AさんがBさんに対し …

no image

質問を変えることで、セルフトークを変える。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

人生を変える3つの大事な質問。必要なのは答えよりむしろ問いである Pick The Brain: その人の答えよりも、その人の問いで、どんな人か判断せよ ……….≪ …

no image

どこまで共有したいかがカギ【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

メールのしすぎはダメ! あなたが男性から「重い女」と思われてしまう原因3つ女性は良かれと思ってやっていても、男性からすると「重い……」と思われてしまう行動があります。いろんな…&#8230 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー