パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ被害者にとって、インプット-アウトプットより大切なもの

投稿日:

パワハラ被害者にとって、

インプット-アウトプットよりも、

重視すべき大切なものがあります。

 

【1】インプットは、もちろん大切

大前提として、インプット-アウトプットは大切です。

パワハラの定義、6類型、法律上のパワハラの扱いなど、

これらの知識は知っておくことはとても重要です。

 

そして、パワハラ被害を受けたときに、

どのような行動をとるべきかの知識についても、

知っておくことが重要です。

 

そして、入手した情報を、

パワハラからの脱出に向けて活用することも

もちろん大切です。

 

【2】アウトプットも、もちろん大切

あなたが受けている被害が、

パワハラに該当することが分かり、

相談先についても知り、

相談先がどのような情報を知りたがっているかも分かった。

もしくは、どのように言い返していけばよいかがわかった。

 

しかし、やはりそれを行動に移さないと

あまり意味はありません。

もともとの目的である、パワハラからの脱出という目的達成には

最終的には行動というアウトプットが必須です。

 

【3】インプットとアウトプットを繋ぐもの

しかし、一番大切なものは、

インプットした情報を、アウトプットにつなげるもの。

つまりは、思考回路です。

 

どのように思考するかが、

アウトプットの量と質を決めます。

 

行動量と、行動の成果を決めるのは、

思考回路によるのです。

 

【4】ゴールに最適化させることの重要性

現状打破のためには、

現状打破をするための思考回路が必要です。

 

ゴールを達成するために

最適な思考回路にならなければなりません。

 

たとえば、許容損失の原則、全部同時実行の原則などです。

 

私はさまざまな人の相談を受けていますが、

このような思考回路を持ち合わせていないままでは、

短期間での解決はできません。

決断ができないからです。

 

インプット、アウトプットをしているけれど、

まったく現状打破につながらないとしたら、

おそらくそれは、思考回路の問題だと思われます。

 

ぜひ、自分が

何を認識し、

認識したものをどのように評価し、

どのように判断をしているかを、

冷静に見つめ直してみてください。

 

 

そして、それらが自分のアウトプットを

どのように制限してしまっているかを

一度、見つめ直していただけたらと思います。

20160804

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

すぐに仕事を辞めてしまい、仕事が長く続かない本当の理由

仕事が長く続かないと、自分はメンタルが弱いのではないかと、思いがちです。 ですが、それは本当の理由ではありません。 メンタルが弱いという障害があるから、続かないのではありません。   その仕 …

no image

【Sarahahご回答】労働局への相談は、無意味なのか?

【1】無意味となる行動はない 労働局への相談は、解決に向けた布石にすぎません。 この「労働局に相談した事実」ことが大切なのです。 「労働局にも相談しました」と伝えた上で、内部で改めて相談をしてみてくだ …

no image

パワハラ相談は土曜・日曜・祝日も可能です。

パワハラ相談をご希望の方は、下記画像をクリックしてリンク先からお申し込みください。 日曜・祝日も可能です。   お問い合わせからご連絡いただければ、 ご都合を合わせることも可能ですので、 お …

no image

自己肯定感を高めるのに、他人の評価は不要

 パワハラや職場で嫌がらせを受けると、    どうしても自己肯定感や自己効力感は下がりがちです。        では、それらは、    どうすれば回復できるので …

no image

パワハラで失いかけた自信を取り戻すために、今すぐできる簡単で効果的な方法

他者から低い評価を受け続ければ、誰でも自信を失いかけます。 他者からの言動を受け入れて、自己イメージを作っているからです。 また、人間は、他人の悪意や敵意に敏感に反応するようにできています。 ですから …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー