パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ・職場いじめ脱出したいけれど、できないときは

投稿日:2016年8月5日 更新日:

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせを受けていても、

それを解決するための行動をとれないで、

悩まれているかもしれません。

 

その場合に、あなたにしてほしいのは、

行動できない心理的障害を、

書き出すことです。

 

 

たとえば、あなたは、

上司から暴言を言われていて、

それに対して「そのような発言はパワハラです。」と言いたいと思っている。

 

しかし、そのような発言をしたら、

何倍もの怒声が飛んでくるのではないかと不安で、

なかなか言えないでいるとします。

 

 

そうしたら、

次は、どうすれば怒声にならないように言えるのかを考えるのです。

 

もしかしたら、

もっとよい言い方を探すかもしれませんし、

同じように暴言を言われている同僚達と手を組んで、

全員で暴言上司にクレームをいうという手段を思いつくかもしれません。

 

大切なことは、

まずは書き出してみること。

 

そして、書き出した後に、

どうしたらそれを予防できるかを考えてみることです。

 

実際にやってみると、

さまざまな解決策が残されていることに

気が付くでしょう。

 

ただ耐えるだけでは

パワハラは解決しません。

 

心理的障害を明確にして、

そこからその障害を克服する方法を

考えてみてください。

 

関連動画

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラは「甘え」ではないので、「甘え」の問題としても解決はしない。

パワハラを「甘えだ」という人が少なからずいます。 しかし、組織の目的から考えたときにパワハラが肯定される理由がありません。 パワハラは職場全体の生産性を下げます。 「甘えだ」と被害者の個人問題にすり替 …

no image

会社で暴力を振るわれたら

会社で暴力を振るわれた場合、 どうするのがよいのでしょうか。   会社を辞めることができるなら、 いくらでも対応の仕方はありますが、 通常はそうではないでしょう。   【1】診断書 …

no image

パワハラの意味について、行政書士が法的に解説

「パワハラ」という言葉は、日常用語となりました。 これは和製英語で、日本で作られた言葉です。   法律上に定義された言葉ではないのですが、 厚生労働省が定義を出しています。   【 …

no image

パワハラから逃れる確実な方法

パワハラから逃れられる確実な方法があります。 それは、身もふたもない話ですが、 あなたが個人事業主となってしまうことです。 つまりは、起業すること。   【1】パワハラの根本問題は「お金」 …

no image

パワハラと戦うなら、短期決着を目指す。

パワハラの解決には、戦略と戦術が必要です。 私は戦争用語は好きではありませんが、パワハラは心理戦という戦いだと考えています。 戦いなら、勝つべくして勝たなければなりません。 また、短期決戦が基本です。 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー