パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

パワハラの6類型 法律関連 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

職場での陰口も「パワハラ」です。

投稿日:2016年8月4日 更新日:

無料個別相談会のリンクです。

パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら

 

職場での悪口、陰口について上司に相談しても、個人間の問題として「仲良くしてください」で終わる場合があります。

しかし、これは会社の対応としては間違っています。

なぜなら、それは会社も対応すべき問題だからです。

【1】悪口、陰口、嫌味もパワハラに該当する

悪口、陰口、嫌味は、パワハラに該当します。

厚生労働省は、パワハラは次のように定義しています。

職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。

この定義に当てはまれば、行政は「パワハラ」として指導・助言の対象とします。

【2】パワハラに該当するかを確認する

では、あなたが受けている悪口、陰口は、当てはまるでしょうか。

(1)同じ職場で働く者からのものですか?

(2)職場内での優位性を背景にしたものですか?

(3)業務の適正の範囲を超えていますか?

(4)精神的・身体的苦痛がありますか?または職場環境が悪化していますか?

通常、人に相談したいレベルの悪口、陰口、嫌味は、この4つに当てはまるはずです。

【3】パワハラに該当するなら、自分を責める必要はない

ですから、あなたがもしこのレベルの悪口等を受けているなら、自分を責めないでください。

もちろん、あなたにも数パーセントは非があるのかもしれません。

しかし、社会的に圧倒的に悪いのは、加害者であり、放置する会社です。

自分を責めないでください。

自分を責めてしまうと、改善行動を起こすエネルギーがなくなってしまいます。

【4】解決に向けたエネルギーとして使う

くやしさ、怒り、悲しみの気持ちを、現状から抜け出すためのエネルギーに使いましょう。

抜け出すための具体的なステップは、メールマガジンで詳しくご説明しています。

少しでも興味があれば、下の画像をクリックしてください。

メルマガの概要説明ページに飛びます。

一度、お目通しください。

 

20160804

-パワハラの6類型, 法律関連, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラから脱出するためにやるべき、2つのこと。

パワハラからの脱出を考えたときに、絶対にしてほしいことがあります。 1 証拠集め 2 仲間集め 証拠集めをする人は多いですが、仲間集めをする人はほとんどいません。 しかし、被害者は孤立させられますし、 …

no image

パワハラに対して法律が役立つのは、退職を覚悟したときか、退職した後だけ。

無料個別相談会のリンクです。 ⇒パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら     パワハラ被害者に対して「訴えればいい」とアドバイスする人は多いです。 しかし、パワ …

no image

人の悪口を言う 人への対処法

不思議なことに、社会には 人の悪口・陰口ばかりを言っている人がいます。   こういう人にはどう対処すればよいのでしょうか? 真っ先に考え付くのは、「ある程度、同調する」でしょう。 &nbsp …

no image

あなたが、上司よりも強い理由【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 あらゆる問題で、一番強いのは、公にできる人です。 「公(おおやけ)になっても結構」と思える人が、一番強い。 その点で、パワハラ上司は簡単に倒せます。なぜなら、公になったら困るからです。 で …

no image

パワハラから脱出するために、バリュー・プロポジションを確認する。

バリュー・プロポジションという概念があります。 これは、次の3つを満たす価値のことです。 自社が提供できる価値 顧客が望んでいる価値 競合他社が提供できない価値 つまりは、自社だけが顧客に提供できる価 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー