パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

仕事に行きたくなくて、吐き気もする場合に、あなたにしてほしいこと

投稿日:

仕事に行きたくなくて、吐き気さえ出てくる。

そのようなときに、あなたにしてほしいことがあります。

もし、会社を休むことができるなら、休んでください。

しかし、それができないから困っているのだと思います。

 

でしたら、あなたにしてほしいことは1つです。

「半年後には辞める」と、決めてください。

 

人が絶望に陥るのは、いつまでこの状況が続くかが分からないときです。

いつまでもこの状況が続くのではないかと思うと、絶望感に覆われてしまいます。

ですから、あなた自身の手で「終わり」を決めるのです。

 

その上で、辞めることによるデメリットを消すために動き出します。

転職を考えているなら、転職サイトや転職エージェントに登録をしましょう。

独立・起業を考えているなら、今からそのための準備に取り掛かりましょう。

もちろん、会社に退職願いも出して、引き継ぎを始めましょう。

 

自分の手で、現状を終える日を決めるのです。

それを決めることで、建設的に動き出すことができます。

まずは、半年後には辞めると決めましょう。

そして、動き出しましょう。

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

TOCfEのアンビシャス・ターゲット・ツリーの作り方

困難な状況において、TOCfE(教育のためのTOC)の「アンビシャス・ターゲット・ツリー」はとても役立ちます。 今回の記事では、『考える力をつける3つの道具』を参考に、その書き方をお伝えします。 ht …

no image

パワハラを相談するときに、必要な証拠とは?

パワハラ・職場いじめ・嫌がらせについて相談するときには、 どのような証拠が必要かはご存知でしょうか? 今回は、行政書士として、必要な証拠の集め方についてご説明します。   【1】証拠の基本は …

no image

パワハラと戦うなら、短期決着を目指す。

パワハラの解決には、戦略と戦術が必要です。 私は戦争用語は好きではありませんが、パワハラは心理戦という戦いだと考えています。 戦いなら、勝つべくして勝たなければなりません。 また、短期決戦が基本です。 …

no image

パワハラを受け始めたら、まず証拠集めから始めよう。

「パワハラを受けている」というご相談を受けますが、その中で「証拠を集めている」という方は本当に少ないです。 しかし、パワハラを受け始めたら、証拠集めは必須です。 【1】証拠集めは、あなたが「今、すぐ、 …

no image

行動している姿を公表することで、支援者が出てくる

こういう動画を観ると、やっぱり人気が出る人は違うなと思います。https://t.co/4lwzt8ySfW — パワハラ解決コンサルタント 三國雅洋 (@artof_challenge) 2017年 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー