パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラを受け始めたら、まず証拠集めから始めよう。

投稿日:

「パワハラを受けている」というご相談を受けますが、その中で「証拠を集めている」という方は本当に少ないです。

しかし、パワハラを受け始めたら、証拠集めは必須です。

【1】証拠集めは、あなたが「今、すぐ、できること」の1つ

パワハラ被害を受けたら、まずは証拠を集めましょう。

証拠集めは自分一人でできることだからです。味方づくりには、相手の協力が必要となりますが、証拠集めはあなたが1人でできます。つまり、今すぐにでもできることです。

パワハラ解決においては、”できることは、全部同時に並列的に実行する”という考えが大切です。そして、証拠集めは、できることの1つです。

【2】被害メモと録音から始める

被害メモと、録音(録画)から始めましょう。

パワハラに対抗するメンタルを保つためにも、被害メモを記録したほうがよいです。被害メモを取るようになると、「必ず後悔させてやる!」と戦う気持ちが保てます。反対に証拠集めをしないと、サンドバッグの気持ちになります。

具体的な証拠の集め方については、こちらのメールマガジンでお伝えしています。

reservestock.jp/subscribe/38245

被害メモを取るときのテンプレートもありますので、ぜひご利用いただきたいです。

パワハラの証拠は、もちろん録画できるなら録画のほうがよいです。

しかし、ほとんどの場合、録画は難しいでしょう。その場合は、録音で構いません。

最初は緊張するさえ緊張するでしょう。録音なんてしても意味がないなど、さまざまな”しない理由”が生まれてもくるはずです。それが人間です。

【3】「行動しない理由」がいろいろ出てくるもの

パワハラでどれだけ辛くても、その解決に向けて動き出すときは、不安が生じます。

その不安は、リスクから生じることもありますし、単に現状維持をしたいという人間の性質から生じることがあります。

パワハラの解決に向けて動くときに限らず、”リスクがないのに不安”というので動けないことは、よくあることです。

例えば、被害メモを自宅で取るのはリスクゼロですが、しない人のほうが多いです。

【4】動き続ける人が助かる

パワハラを解決するには、被害者が動き続けなければなりません。

今できることが被害メモを取ることなら、まず被害メモを取りましょう。そして、録音ができるなら録音をしましょう。労働局に相談できるなら、相談しましょう。

小さい行動でもよいので、前進し続ける人が助かります。

あなたが無理をしない範囲でよいので、無理をしない範囲で取れるリスクを取って、行動を起こし続けてくださいね。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

浅田真央さん引退から学ぶ、ゴール設定の大切さ

フィギアスケート選手浅田真央さんが、引退を表明されました。 引退理由は、”目標を達成してしまって、選手としての気力がなくなった”ことだとされています。   モチベーションは、ゴール側が「自分 …

no image

パワハラ加害者に対する怒りを行動に結びつけられたら、とてもいい。

パワハラ被害に遭ったとき、加害者に対して怒りを持つのは自然なことです。「許せない」と思うのが自然であって、「許してあげよう」と思うほうが不自然です。 加害者を許す必要なんてないんです。むしろ、報いを受 …

no image

パワハラに仕返しする方法-アサーティブな自己主張とは

パワハラ行為を我慢しても、 エスカレートするだけです。   エスカレートさせないためには、 少しずつでも、 適切に仕返しをしていく必要があります。   そのための方法として、 ぜひ …

no image

仕返しをする相手を一人決めて1人ずつ倒していくと、集団からの嫌がらせもなくせる。

パワハラ行為をしてくる相手が 複数人の場合は、 まず1人に仕返しをしましょう。   周囲から何をされても、 あなたが仕返しをする相手は、 その1人にするのです。   毎回、その1人 …

no image

変えるべきは行動ではない。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

 【理論編】  行き詰っているときに、  最初に変えるべきはセルフイメージです。    行動を変えても、  セルフイメージが変わらないと、  もとに戻ります。     私はプロ家庭教師をしていましたが …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。