パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラを受け始めたら、まず証拠集めから始めよう。

投稿日:

「パワハラを受けている」というご相談を受けますが、その中で「証拠を集めている」という方は本当に少ないです。

しかし、パワハラを受け始めたら、証拠集めは必須です。

【1】証拠集めは、あなたが「今、すぐ、できること」の1つ

パワハラ被害を受けたら、まずは証拠を集めましょう。

証拠集めは自分一人でできることだからです。味方づくりには、相手の協力が必要となりますが、証拠集めはあなたが1人でできます。つまり、今すぐにでもできることです。

パワハラ解決においては、”できることは、全部同時に並列的に実行する”という考えが大切です。そして、証拠集めは、できることの1つです。

【2】被害メモと録音から始める

被害メモと、録音(録画)から始めましょう。

パワハラに対抗するメンタルを保つためにも、被害メモを記録したほうがよいです。被害メモを取るようになると、「必ず後悔させてやる!」と戦う気持ちが保てます。反対に証拠集めをしないと、サンドバッグの気持ちになります。

具体的な証拠の集め方については、こちらのメールマガジンでお伝えしています。

reservestock.jp/subscribe/38245

被害メモを取るときのテンプレートもありますので、ぜひご利用いただきたいです。

パワハラの証拠は、もちろん録画できるなら録画のほうがよいです。

しかし、ほとんどの場合、録画は難しいでしょう。その場合は、録音で構いません。

最初は緊張するさえ緊張するでしょう。録音なんてしても意味がないなど、さまざまな”しない理由”が生まれてもくるはずです。それが人間です。

【3】「行動しない理由」がいろいろ出てくるもの

パワハラでどれだけ辛くても、その解決に向けて動き出すときは、不安が生じます。

その不安は、リスクから生じることもありますし、単に現状維持をしたいという人間の性質から生じることがあります。

パワハラの解決に向けて動くときに限らず、”リスクがないのに不安”というので動けないことは、よくあることです。

例えば、被害メモを自宅で取るのはリスクゼロですが、しない人のほうが多いです。

【4】動き続ける人が助かる

パワハラを解決するには、被害者が動き続けなければなりません。

今できることが被害メモを取ることなら、まず被害メモを取りましょう。そして、録音ができるなら録音をしましょう。労働局に相談できるなら、相談しましょう。

小さい行動でもよいので、前進し続ける人が助かります。

あなたが無理をしない範囲でよいので、無理をしない範囲で取れるリスクを取って、行動を起こし続けてくださいね。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ・職場いじめの責任は、会社にもある!

パワハラを放置する会社は、 安全配慮義務違反として、 民事上の損害賠償責任を負う可能性があります。   つまりは、法的にも、 会社にはパワハラに対処するべき義務があるのです。   …

no image

パワハラ加害者の言葉は、事実ではなく、意見に過ぎない。

パワハラ加害者の言葉は、ただの「意見」です。「事実」ではありません。 事実は受け入れざるを得ませんが、意見を受け入れる必要はありません。 あなたにとって有益な意見なら受け入れたほうがよいでしょうね。で …

no image

「殺すぞ」は、当然にアウトのパワハラ

厚生労働省は、パワハラの6類型を出しています。 その中でも、「精神的な攻撃」は、   原則として、 パワハラに該当する類型だと言われています。   【1】「殺すぞ」は「適正な業務の …

no image

パワハラ被害者のための「臆病な自分」の克服法

パワハラ被害に遭っていると、恐怖との戦いの毎日です。 「仕返ししたい!」、「言い返したい!」と思いながら、実行に移せない。 臆病な自分に嫌気が、さしてしまいます。 どうすれば恐怖を克服し、臆病な自分を …

no image

ベーシックインカム制度が、パワハラ被害者のジレンマを解決する。

パワハラがない社会を作るためにも、ベーシックインカム制度を実施してもらいたい。 「いつでも辞めることができる」という状況があれば、パワハラが深刻化するのは、ほとんど防げる。 — 三國雅洋:パワハラ解決 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー