パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラを受けて、死にたいと思うことは恥ではない。

投稿日:2017年3月6日 更新日:

【1】死にたいと思うのが、自然なこと

パワハラに限らず、

ハラスメントは人格への攻撃です。

 

人格への否定的な感情のことを、「恥」と言います。

自分の行為ではなくて、

自分の存在自体に対する嫌悪感が、恥です。

 

この恥の感情は、当然に自己肯定感を下げて、

うつ傾向を高めます。

 

その結果、死にたいと思うのは、当たり前のことなのです。

ですから、死にたいと思うこと自体は、恥でもなんでもありません。

自己肯定感を下げられ続ければ、誰でもそう思います。

 

 

【2】恥の感情は、「死にたい」を引き起こす

恥の感情の恐ろしいところは、

「死にたい」という気持ちを引き起こすことです。

 

そして、この恥の意識は、

行為の改善にはまったく役に立たないことが、

心理学的な実証でわかっています。

(参考)『ネガティブな感情が成功を呼ぶ』

http://amzn.to/2mcLrIL

 

「死にたい」と思いつつ、行為の改善には至らない。

そうなると、当然、また自分のことがイヤになります。

こうやって、悪循環が続いていくのです。

これが恥の恐ろしいところです。

 

これが他人によって起こされるのが、

ハラスメントです。

 

その意味で、「死にたい」と思うのは

自然なことなのです。

 

【3】恥を感じるべきは、相手

しかし、本来、恥を感じるべきは加害者です。

 

少なくとも私達は、自分を守る目的以外で、

他人を攻撃したいとは思いません。

 

少なくとも、自分から攻撃をしかけたりはしません。

 

相手が嫌がる姿を認識しているのに、

さらに罪悪感もなく、攻撃を続けるなんて

比較的、攻撃的な私でも信じられません。

 

【4】死にたいと思うのは、恥ではない

恥を感じるべきは相手です。

それぐらい、人として恥ずべきことをしています。

 

あなたは、加害者からそのような加害行為を受けています。

ですから、死にたいと思うのは、何も恥ではありません。

 

ですが、恥を感じる必要もありません。

もし、あなたが非がある行為をしてしまって、

それを改善する必要があるなら、「罪悪感」を持ちましょう。

 

これは、自分の行為についてのネガティブな感情であって、

あなたの存在に対するネガティブな感情ではありません。

 

恥を持っても、行為の改善には至りません。

行為について、罪悪感を持つべきです。

 

あなたは、自分ではそうは思わないかもしれませんが、

あなたが自分を恥じる必要はまったくありませんし、

心理学的には、むしろしてはいけません。

 

あなたが現状を打破したいなら、

恥ではなくて、行為について罪悪感を持ちましょう。

「私の存在はOKだけれども、この行為はダメだった」と、

心の中で思い続けてください。

 

あなたに、恥の感情は必要ありません。

 

あなたは辛い状況に耐えていますから、

それだけでも自分を褒めてください。

その上で、改善したい行為があるなら、改善しましょう。

 

あなたが否定的な感情を持つとしたら、

自分の存在についてではなくて、

自分の行為についてだけにしましょう。

 

すべてについて、「私らしくなかった。次はこうしよう」と考えるようにしましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

目標実現の兆しを探すから、学習性無気力に陥らずに済む。

こうなりたいという目的地、ビジョンがあるからこそ、 そこに向かっている兆候、兆しが見えてきます。 もしかしたら本当に実現できるかもと思えるのです。 学習性無力感に陥ったら、どれほど手段があっても、その …

no image

パワハラ被害を相談して二次被害を受けたら、感謝を述べた上で、別の人に相談する。

パワハラ被害を相談して、「あなたにも悪いところがある」と言われたら、その相手は信用してはいけません。 もちろん、あえて敵に回す必要はありません。ですから、まずは丁寧に感謝を述べましょう。 その上で、別 …

no image

パワハラメール相談で有意義なアドバイスを受けるコツ

「勤務しているので、電話相談をする時間がない」、「言葉で説明するのが苦手なので、メールを相談したい」とお考えの方に、知っておいてほしいことがあります。 この記事をお読みいただくことで、パワハラメール相 …

no image

パワハラを解決したいなら、代理人を立てさせないこと。

パワハラをストップさせるためには、「代理人を立てさせないこと」が大事です。 バワハラは心理戦だからです。加害者に「コイツと関わると、自分がやばい」と思わせたらパワハラはなくなります。 このような心理戦 …

no image

希望が、未来を作り出す。

植松努さんの 『好奇心を“天職”に変える空想教室』が、とてもよかったです。   ぜひ、あなたにも読んでいただきたい。 希望が湧いてくる1冊です。 Spencer Means vi …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー