パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

選択できることが、自信につながる。

投稿日:

 パワハラ・職場いじめは、無力感を作ります。

 

 心の中で相手に反発しても、

 

 実際には反発できない自分に、

 

 嫌気がさしてきます。

 

 

 

 このような状態から脱出するには、

 

「自分は辞めても困らない。

 

 困るのはあなたたちだ。」という状況を作ることです。

 

 

 

 そのような状況ができてしまえば、

 

 周囲の反応は、実はほとんど気にならなくなります。

 

 私も職場を辞める直前は、何を言われても、

 

「この人、何を偉そうに言っているんだろう」としか思いませんでした。

 

 単なる契約関係に過ぎないことを、

 

 しっかりと思い出すようになるからです。

 

 

 

「いつでも辞めてやる!」という思いを持っていても、

 

 実際にそれを躊躇なく行動に移せる状況でないと、

 

 自分に自信を持つことができません。

 

 ブラフ、はったりにすぎないと、

 

 自分でもわかっているからです。

 

 

 

 では、

 

 どうやったら「自分は本当にいつでも辞めれる」という状況を作れるでしょうか。

 

 その方法を書いた講座を作りました。

 

 無料でその概要をご説明していますので、

 

 興味がある方は、下の画像をクリックしてください。

 

 

 

 精神的に加害者を完全に圧倒し、

 

 何を言われても気にならなくなり、

 

 自分の意見を穏やかに、かつ、自信をもって主張し、

 

 それでも環境を改善しないなら、

 

 堂々と会社を辞めることもできる。

 

 そのような状況を、作り出しましょう。

 

 あなたが持つ選択肢が多ければ多いほど、

 

 あなたの自信につながります。

 

 

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラの解決に向けての行動が移せないときは

  パワハラを解決するために役立つ方法は、何十個もあります。 ただ、多くの人は実行に移せません。 だから、解決に向かうことができないのです。   もちろん、リスクがある行動を実行に …

no image

パワハラを受けたら、すぐに辞めるのが賢明な判断。

パワハラを受けたら、すぐに辞めるのを考えるのが賢明です。 もちろん、指導監督する立場にある人への相談や、加害者への警告などはしたほうがよいでしょう。 しかし、それらをしてもパワハラが放置され、もしくは …

no image

パワハラとして労働条件を一方的に不利益変更してくる会社への対抗方法

無料個別相談会のリンクです。 ⇒パラハラから脱出する現実的な解決策を知りたい方は、こちら   パワハラ被害者の中には、一方的に通知されている方が一定割合でいらっしゃいます。給与を減らされたり …

no image

パワハラと本気で戦いたいなら、転職や副業で退職リスクに備えておく。

パワハラと戦うことを、本気で考えているなら、転職や副業活動を始めてくださいね。 リスクに備えつつ、証拠と味方を増やすために動きましょう。 リスクに備えるからこそ、解決に向けて動けるようになります。 — …

no image

パワハラの恐怖を克服するための第一歩とは?

パワハラは、恐怖との戦いです。   パワハラへの対抗策は数多くありますが、恐怖感情が邪魔をします。 逆に言えば、恐怖感情を克服できれば、 それだけで多くの選択肢が生まれます。   …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー