パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

不要なケンカを防ぐ文章術【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

投稿日:

人間関係にヒビが入ることも!メールコミュニケーションでミスを防ぐ
言ったことが相手に伝わっていなかったり、言い間違いや聞き間違いがあったり…仕事の場でこうしたミスコミ……….≪続きを読む≫

最近、トリケラトプスにはまっている我が子3歳ですが、

寝ているときの髪型が、

まるでトリケラトプスのように、尖っています。

【理論編】

西條剛央博士は、「人間の本質」として、

「人間は誰でも肯定されることを願っている」と

主張されています。

西條剛央博士は、ただの学者ではなく実践する学者。

日本最大級のボランティア組織を立ち上げ、運営されています。

ボランティアには上下関係がなく、命令権がないですから、

組織運営をするにあたっては、上質なコミュニケーションが欠かせません。

そこで、西條博士は、特にインターネット上でのやり取りにおいて、

「人間の原理」に則り、最初に相手を肯定することを、

コミュニケーションのルールに盛り込んでいるそうです。

私は、これはポジティブ・ファーストと名づけて、

普段のコミュニケーションにも利用しています。

これは、最初の第一声は、必ずポジティブなものにする、という原則です。

反対意見を言う場合でも、

「それは違うと思います。○○というのは・・・」と言うのと、

「なるほど。勉強になります。私の考えでは○○というのは・・・」と言うのでは、

同じことを言っていて、そして反論していることは同じです。

しかし、受け止める側の印象が全く違います。

無駄なケンカ、勘違いを防ぐのに役立つ技術ですので、

よかったら使ってください。

【実践編】

1 あなたが苦手な人の、第一声に注目してください。ほぼ、すべてネガティブなはずです。

2 あなたが安心して話せる人の、第一声に注目してください。
  ポジティブな割合が多いはずです。

自己肯定感を高く持ち続け、前に進み続けるための
具体的な技術を、無料のメルマガでお伝えしています。


現在、無料特典『やる気に満ち溢れるようになる、プロの心理テクニック』を贈呈中。
この特典を取得して、学んだ理論を実践に移す具体的な方法を身につけてください。

マインドセットを変える3ステップが実践できるようになっているので、
どんどん変化できるようになりますよ。

-いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

あざといのは、悪いこと?【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

「育ちの良さ」を感じさせる女性の行動9パターン日常生活において、「育ちの良さ」を感じたとき、男性の気持ちがトキメキ、単なる知人友人から「気になる女……….≪続きを読 …

no image

ドリームキラーは必ず出てくる。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

コーチングにはドリームキラーという言葉があります。 これは、その名のとおり、ゴール実現を妨害する人のことです。 ゴール実現に向かうと、必ずドリームキラーが出てきます。 なぜ、このようなネガティブな予言 …

no image

自分を制限するものだけを、外す。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

いじめ・嫌がらせ被害体験を、どうやってプラスの力に変えるのか。 ゴール設定をすることです。 そして、そのゴール実現に向かうことです。 そうすると、必ず行き詰まります。 自分の中の「思い込み」が、自分の …

no image

メンタルコンストラクティングをする。【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

当てはまったら今すぐやめて!幸せになれない女性の特徴・4選『どうして私だけ幸せになれないんだろう・・・』と感じている人はいませんか?それってもしかして、自分か……… …

no image

5万円相当の無料プレゼントのお知らせ【いじめ・嫌がらせ体験をプラスに変える。】

子供が事務所に入ってきては、 ドアを閉めに行かなくてはなりません。 運動不足解消には、ちょうどよいですね。きっと。 今回は、無料プレゼントのお知らせです。 自己肯定感を高く持ち続け、前に進み続けるため …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2015年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー