パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

法律関連 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラで退職するのに、引き継ぎをしなければならないのか?

投稿日:2016年9月5日 更新日:

パワハラで退職に追い込まれる。

それなのに、引き継ぎをしなければならないのでしょうか?

引き継ぎをする義務というものが、あるのでしょうか?

 

【1】引き継ぎをしてほしいなら、パワハラをなくせばいい

まず大前提です。

パワハラがあるということは、会社は安全配慮義務に違反しています。

そして、パワハラは労働契約がある場合でも

即時退職ができる「やむを得ない事由」に当たると言われます。

即時退職ができるとさえ言われているのですから、

引き継ぎなんてする義務はないんです。

 

そもそも、引き継ぎをしてほしいなら、

パワハラをさっさとなくせばいいだけです。

会社が自分の責任を果たさずに、

あなたに義務を押し付けてくるのはおかしくありませんか?

 

【2】後任を探すのも、会社の義務

当然なのですが、後任を探すのは会社の義務です。

ですから、後任がいないから辞めさせないというのも、あり得ません。

 

何度も書きますが、

「それならさっさとパワハラをなくせよ!」です。

ときどき、本気で「後任が見つかるまで辞めさせない」というバカがいるのですが、

そんな言葉を真に受ける必要はありませんよ。

 

ただし、パワハラだという証拠は、しっかりと持っておきましょう。

被害メモ、ボイスレコーダーでの録音などは、準備しておきましょう。

もし、本当に訴えられたときに、

簡単に仕返しできるレベルの証拠は、

用意しておきましょうね。

 

あなたの身を守るために、証拠は集めておいてください。

 

具体的な証拠の集め方などについては、

メルマガで詳しく書いていますので、

興味があればぜひご登録ください。

きっと、あなたのお役に立つと思います。

 

20160804

-法律関連, 職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

悪口大会、陰口大会から自分を心身を守ろう。

悪口大会・陰口大会は、 本当に嫌気がさしますよね。   私も、会社に勤めていたときは、 イヤイヤながら聞いていました。   【1】悪口大会・陰口大会は、誰にとっても悪影響 言葉は映 …

no image

「パワハラをされるのは嫌だ!」がパワハラ解決の出発点になる。

パワハラを受けている状態なら、まずはそれが嫌だということを認めてください。 そして、どうすればその嫌なことを減らせるのかを考えましょう。 嫌だという本音にフタをする必要はありませんし、我慢する必要もあ …

no image

パワハラと戦う勇気は、パワハラと一緒に戦う仲間から生まれる。

パワハラ被害者に勇気を持ってほしいとは、ずっと思っています。しかし、どうやったら勇気を持てるのかを考えて続けていて、今日、やっと結論が見つかった気がします。仲間を持つことです。つまり、勇気を持つという …

no image

【雑記】自信が「最善の行動」を決めるから、自信は高いほうがいい。

誰でも、その瞬間において最善の行動をとっています。その行動が、他人から見れば最悪の行動であっても、その瞬間の本人にとっては最善です。 そして、その最善は目的と自信によって決まります。 価値は、欲望・関 …

no image

職場いじめの撃退法

【1】「勘違い」だと分からせる パワハラの加害行為をしてくる人は、 基本的には「調子に乗っている人」です。   つまり、「自分のほうがパワーを持っている」と 思っている人です。   …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー