パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラは心理戦

投稿日:2016年8月24日 更新日:

パワハラは心理戦です。

いかに加害者の心を折るかです。

 

【1】加害者は、反省などしない

誰でもそうですが、自分が悪いと思っていることはしません。

誰でも自分は正しいと思っています。

 

そして、パワハラ加害者のような人達は、

なおさら、自分が悪いとは思いません。

 

注意を受けたら、反省しているフリはするでしょうが、

本当には反省などしていません。

ですから、また加害行為を再開してきます。

 

【2】心を摘む戦い

パワハラというのは、パワー・ゲームですが、

最終的には心を摘む戦いです。

 

「この人にちょっかいをかけたら、自分がヤバイ」と

思わせなければ、いつまでも攻撃は続きます。

 

だからこそ、反撃するときは、一気に徹底的にするべきなんです。

慈悲の心など見せてはなりません。

 

相手が二度とあなたに加害行為をできないほどの、

圧倒的な勝利をおさめなければなりません。

 

【3】できることを全部同時に実行する

同じことを何度も書いているようですが、

できることは何でも同時に実行しましょう。

 

反撃を開始すると決めたら、

証拠を持って、会社の相談窓口に行き、

労働局に相談に行き、人権擁護委員会に相談に行き、

病院に行って診断書を書いてもらって、警察に相談に行きましょう。

加害者に対して内容証明郵便を送り、会社に対しても内容証明郵便を送りましょう。

 

できることは何でも実行する。

かつ、同時に実行するのです。

 

そうすることによって、

相手方は防御に回るしかなくなります。

 

一気呵成に反撃することで、

相手に冷静になる暇を与えないようにするのです。

そうやって、相手の心を折りに行きます。

あなたに対して、一生、攻撃できないように

追い込むのです。

 

 

それぐらいの気持ちがなければ、

なかなかパワハラ問題は解決できません。

 

 

もしあなたが優しい人で、

このようなことが難しいなら、

転職や副業を考えてください。

 

 

そうすれば、相手を傷つけることなく、

パワハラから脱出することはできます。

 

どちらがよいというわけではありません。

どちらの選択も正しい。

私はあなたの選択を、トコトンサポートしますよ。

 

 

 

 

20160804

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

心の回復力を高める。

 パワハラ・職場いじめがある環境から、    抜け出すことは「逃げ」ではありません。        しかし、今の職場環境で、    自分を鍛えたいと思う人もいる …

no image

職場で必要とされていない感じたら?

職場で、必要とされていない。 そう感じた場合には、どう対処すればよいのでしょうか? 実は、仕事をさせないのも「パワハラ」に該当するんです。   【1】仕事をさせないのも、パワハラに該当する …

no image

パワハラ相談は土曜・日曜・祝日も可能です。

パワハラ相談をご希望の方は、下記画像をクリックしてリンク先からお申し込みください。 日曜・祝日も可能です。   お問い合わせからご連絡いただければ、 ご都合を合わせることも可能ですので、 お …

no image

パワハラ被害者支援で大事なことは、被害者の自己尊厳を取り戻すこと。

パワハラは当然、法的に問題となります。 しかし、被害者の視点に立、自己の尊厳に関わる問題では、加害者が法的責任をとったかどうかはそれほど問題ではありません。 大事なのは、被害者が自分の自己尊厳を取り戻 …

no image

パワハラ加害者に対して、恐怖を与えて加害行為をストップさせる

『アカギ-闇に降り立った天才』から学べることは、本当に多いです。 今、鷲尾麻雀という有名なものを読んでいますが、敵が圧倒的に優位であるとき、どうすればその敵に恐怖を与えられるかの教科書のようなものです …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー