パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラを解決したいなら、代理人を立てさせないこと。

投稿日:

パワハラをストップさせるためには、「代理人を立てさせないこと」が大事です。

バワハラは心理戦だからです。加害者に「コイツと関わると、自分がやばい」と思わせたらパワハラはなくなります。

このような心理戦は、代理人相手にはできません。代理人相手に心理的プレッシャーを与えても、それは本人には届かないからです。

そのため、”相手方に代理人を立てさせない工夫”が大切となります。

一番よくないのは、あなたが代理人を立てて反撃をし始めることです。あなたが代理人を立てれば、相手方も躊躇なく代理人を立てます。そうなってしまうと、論理対論理の対決となってしまい、心理戦はできなくなります。

あなたは代理人を立てないほうがよいのです。

しかし、パワハラの解決に向けて、専門家の助力はあったほうがよいです。

そのため1番よいのは、専門家の助言を得ながら、あなた本人が動くこととなりますね。

あなたのキャリアや今後の収入にも関わってくることです。

あなたが自分で解決に向けて、直接動くのが1番です。

どうやって動けばよいかは、そこはプロに任せてください。でも、動くのはあなたです。

パワハラ行為をストップさせたければ、あなた本人が専門家の助力を得ながら動くのが一番です。

間違っても最初から代理人を立てての代理戦争はしないでくださいね。

それは問題を長期化・深刻化させるだけとなる可能性がとても高い手段です。

代理人を立てるのは最終手段として選択肢に含めながらも、あなたが動いていきましょう。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

パワハラ加害者に対する怒りを行動に結びつけられたら、とてもいい。

パワハラ被害に遭ったとき、加害者に対して怒りを持つのは自然なことです。「許せない」と思うのが自然であって、「許してあげよう」と思うほうが不自然です。 加害者を許す必要なんてないんです。むしろ、報いを受 …

no image

パワハラ加害者のために、あなたの人生全体を犠牲にしないためにも、「解決」を明確にしておく。

パワハラに立ち向かうときに、最初に決めておくべきものが「ゴール」です。 あなたが心から望む結末はどのようなものでしょうか? それは異動や転職かもしれませんし、加害者への責任追及かもしれません。 それを …

no image

パワハラで会社を辞めたくても、辞められないときは

【1】辞められないときの対処法 私が、クライアントに必ず言うのが、 「辞めても困らない状況を作りましょう」と、 言うことです。 これは理想論ではなくて、 現実的に考えて、 それしかないからです。 もし …

no image

総合的な知識を持つからこそ、パワハラから脱出できる。

パワハラから脱出するには、3分野の知識が必要です。 法律・心理・経済の3つの分野の知識です。   この3つの知識は、相互に強く関連しています。 TEDxWandsworth TEDxWand …

no image

パワハラ・職場いじめを克服する方法の心理面まとめ

パワハラ・職場いじめなどを解決するには、 3段階を経る必要があります。 今回は、その第一段階である心理面についてのまとめです。 【1】心理面の問題を克服する。 最初は、心理面の問題です。 ここでの目標 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー