パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

退職できないジレンマを解消する。

日記はパワハラの証拠となりうるのか?

投稿日:2016年9月4日 更新日:

日記は証拠となりうるのか?

これはパワハラ被害者なら、一度は考えることでしょう。

 

【1】日記は証拠となります。

民事裁判においては、証拠の種類は特に限定はされていません。

「これは証拠にはなりませんよ」という条文は、民事訴訟法にはありません。

ですから、日記も証拠となります。

 

 

しかし、日記というのはその性質上、信ぴょう性が薄くなります。

本当のことを書いているという証明が難しいのです。

ですから、日記だけでは、証拠としては弱いと言わざるを得ません。

 

【2】ボイスレコーダー等で補強する

日記や被害メモは、必須です。

するときに日記や被害メモがないと、

上手に相談ができないからです。

 

パワハラ問題に携わる専門家にとって、

証拠というのは「文字」です。

もっとも内容を確認しやすいものが、文字だからです。

 

ですから、解決に向けた行動を起こすときに、

被害メモや日記などの文字情報は必須。

必須なのですが、それだけでは証拠としての信ぴょう性が薄い。

 

だからこそ、ボイスレコーダーやビデオ、写真などで補強が必要なのです。

 

【3】「そんなことを言っていない」は常套句

パワハラ加害者は、そんなことは言っていないと必ず言います。

必ずです。

ですから、ボイスレコーダー等の補強は必要です。

 

 

でも、ずっとボイスレコーダーを回すことはできませんし、

必ず録音できるとも限りません。

ですから、被害メモ等の文字も必須です。

特に、被害メモは大量の証拠を集めるのに役立ちますから、

必ず取っていきましょう。

 

 

被害メモ等の書き方などについて、

もっと詳しく知りたい方は、下にある青い画像をクリックして、

無料メルマガにご登録ください。

被害メモの取り方等を含めた、

パワハラ・職場いじめから脱出するための方法を

詳しく書いています。

 

 

 

20160804

-退職できないジレンマを解消する。

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

部下を無能だという上司こそ、無能【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】 パワハラ被害者は、 有能な人が多いと言われているのは、 ご存知ですか? 私の知っているだけでも、 次期社長と周りから言われたために、 パワハラで退職した人が2人います。 つまりは、自分の地 …

no image

できる・できないよりも大切なこと【退職できないジレンマを解消する。】

我が子4歳の、 幼稚園の制服が届きました。 「制服」というものに違和感がありつつも、 そのかわいらしさには、 ズキュンときました。 【理論編】  精神論的に聞こえるかもしれませんが、  できる・できな …

no image

理想がないのは、大きなリスク【退職できないジレンマを解消する。】

【理論編】  私の座右の銘は「無理はしない。」です。  アメブロのプロフィールにも、ちゃんと書いています。    その上で、ですが、  ちゃんと理想を見てほしいと思っています。    理想を持っていな …

no image

転職と副業は、セットで考える。【退職できないジレンマを解消する。】

 転職すれば、基本的には収入は減ります。  ですから、その差分をどうするかを考える必要があります。    副業を探すと、  最初にみつかるのが、  アフィリシエイト、せどり、かもしれません。    ア …

no image

不安の解消を目指してはいけない!【退職できないジレンマを解消する。】

コーチング・セッションのクライアントから、 連絡をいただきました。 転職先が見つかったそうです。 自分の希望するところに行けたそうで、 私も嬉しいです。 【理論編】  不安の解消を目指すと、  対処療 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー