パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラに仕返しする方法【まとめ01】

投稿日:

パワハラに仕返ししたいときに、

どうやればよいのかを、

これまで動画で話してきました。

 

今回から、数回にわたって、

その動画を体系的にまとめたものを作ります。

 

今回のその動画の1番目です。

この動画シリーズを観ていただくことで・・・・

・パワハラ等に対応する証拠集めの方法が分かる。

・集めた証拠の使い方が分かるようになる。

・行政機関などを味方につける方法がわかる。

・パワハラ等から、自分の心を守れるようになる。

・加害者に対して、堂々と立ち向かえるようになる。

・自尊心、自己肯定感を取り戻すことができる。

・現状を打破するための思考法が身につく。

 

反対から言えば、次のような問題が解決できます。

・パワハラ等を受け続けて、毎日が辛い。

・パワハラ等に耐えられる限界に近づいてきている。

・パワハラ等に仕返しをしたいが、どうすればいいかわからない。

・パワハラ等に仕返しするために、どんな証拠が必要かが分からない。

・どんな仕返しが効果的なのかが分からない。

 

あなたにとっても、必ず役に立つ講座となりますので、

ぜひチャンネル登録してご覧ください。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

適切にリスクを取って、パワハラ・職場いじめ・嫌がらせから抜け出す。

現状を打破するには、 何かしらのリスクを取る必要があります。   今まで通りのことをすれば、 リスクはほとんどありません。 しかし、現状を打破することはできません。   しかし、た …

no image

パワハラの「解決」を明確に定義することが、解決への第一歩。

パワハラの解決を目指すときに、最初にしてほしいのは「解決」を定義することです。 「どういう状態になれば解決なのか」をできるだけ鮮明にイメージしてみてください。言葉で定義するのではなくて、映像・動画で定 …

no image

『パワハラを脱出するための『全部同時実行の原則』』を電子出版しました。

kindleで、新しい電子書籍を出版しました。 『パワハラを脱出するための『全部同時実行の原則』』という本です。 パワハラは、動き続ける人が助かります。 本書では効果的な動き方について、書きました。 …

no image

【雑記】ニコニコ動画に投稿しました。

ある生徒との約束で、ニコニコ動画の投稿をしました。 動画のテーマについてFacebookで相談したところ、「役に立つものが見たい」「学び方や教え方のものが見たい」「問題の解き方を説明する動画を見たい。 …

パワハラに対抗するために、「許容損失」を決める

パワハラ解決のために、 あなたは何をどこまで費やしてもよいと思えるでしょうか。 どれだけの時間、お金、労力を費やしてもよいでしょうか。 これを意識的に決めることで、行動を起こしやすくなります。 &nb …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー