パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラで取り組むべきは、経済問題

投稿日:2016年9月16日 更新日:

 

【1】経済問題を無視できない理由

パワハラ問題の根底にあるのは、経済問題です。

「いつ辞めても、私は困らない」という状況にある人は、

パワハラに耐えるという選択肢を選ぶことはありません。

 

職場環境の改善に動き出すか、

会社を辞めるかのどちらかを取ります。

 

【2】転職できるなら、転職活動を始めよう。

ですから、転職ができそうであるなら、

今すぐに転職活動を始めましょう。

 

経済問題を解決する方法の目星もつかない状態で、

パワハラに対抗するのは、事実上はかなり難しいからです。

 

もちろん、絶対に無理とは言いません。

小さな行動の積み重ねによって、

状況を変えていくことができることもあります。

 

【3】全部同時実行の原則

たとえば、上司に暴言を言われる場合で、

次のような行動を、

ずっと続けたらどうなるでしょうか?

 

・暴言を言われたら、

「そのようなことを言われると、やる気がなくなります。止めていただけますか?」と言う。

・暴言を言われたら、その場でメモを取る。

・暴言に備えて、ボイスレコーダーを長時間録音モードにして、身に付けておく。

・一緒にパワハラ相談に行く仲間を探す。

 

 

ここではたった4つですが、

これらの小さな行動であっても、

全部を同時に実行し、それを積み重ねていけば、

加害者側にとっては大きな恐怖となるのは、お分かりいただけると思います。

 

また、会社に対して無茶な要望を出しているわけでもないので、

比較的、あなたの行動も問題とはなりにくいです。

 

【4】メンタルシミュレーションから始める。

もちろん、実際に行動に移すには大きな勇気が必要です。

暴言に対して、言い返すことなんて、

最初は怖くてできないかもしれません。

ですから、まずは頭の中で練習をしてください。

 

上司から暴言を言われたときに、

冷静に落ち着いて指摘している自分をイメージする。

 

そのイメージを、3週間ぐらいつづけてみて下さい。

自然と、できるようになってきます。

 

実行できないなら、

まずは頭の中でリハーサルをするんです。

 

あなたが取りたい行動があるなら、

まずは頭の中で実行するようにしてください。

何度も何度も繰り返していると、

本当に実行できるようになります。

 

できることをやりましょう。

その最初の一歩として、メンタルシミュレーションをしてみてください。

 

20160804

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

【雑記】パワハラ、職場モラハラは、命に関わる重大事件。

「人生で初めて殺意を持った。」 クライアントの中には、このようにおっしゃる方もいました。   仕事はEメールやメモを介して与えられ、 誰にでもできるような簡単な仕事だけが回される。 &nbs …

no image

パワハラ職場から脱出する最初のステップ

 パワハラ・職場いじめを受けていると、    何が正しいのか、よく分からなくなってきます。    自分に自信がなくなってきます。        私も、 …

no image

職場で嫌がらせをしてくる人の心理

職場で嫌がらせをしてくる人の心理については、 こちらの本がおすすめです。   この本は、実証に基づいた本ですので、 単なる経験論ではありません。 その上で、この本は、人が、他の人を排斥しよう …

no image

パワハラへの恐怖で縛られているときは、意図的に思考力を落とさないと解決できない。

パワハラから抜け出すには、思考力をあえて落とす必要があります。 思考力を落とさないと、解決策を実行に移せないからです。 【1】思考力が高いと、解決策を実行に移せない 脳には「休止・計画モード」と「闘争 …

no image

自己卑下しても、攻撃はなくならない。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

【理論編】 「自分が悪い」と思うことは、 「自分はまったく悪くない」と思うよりは、  美しいとは思います。    しかし、現実的に、  自己卑下しても、他人からの攻撃はなくなりません。    精神的に …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年9月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー