厚生労働省は、パワハラの6類型を出しています。
その中でも、「精神的な攻撃」は、
原則として、
パワハラに該当する類型だと言われています。
【1】「殺すぞ」は「適正な業務の範囲」に入るわけがない。
パワハラの定義の中には、
「適正な業務の範囲を超えて」という一文があります。
これはつまり、適正な業務の範囲内なら、
パワハラには入らないということです。
ですが、「殺すぞ」という言葉は、
通常の業務上、使うことはまずありません。
パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ
福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト
投稿日:2016年9月15日 更新日:
厚生労働省は、パワハラの6類型を出しています。
その中でも、「精神的な攻撃」は、
原則として、
パワハラに該当する類型だと言われています。
パワハラの定義の中には、
「適正な業務の範囲を超えて」という一文があります。
これはつまり、適正な業務の範囲内なら、
パワハラには入らないということです。
ですが、「殺すぞ」という言葉は、
通常の業務上、使うことはまずありません。
執筆者:三國 雅洋
関連記事
日々パワハラを受けているときは、休暇は意図的にリラックスをすることが解決策につながる。
休日はゆっくりと休みましょう。 リラックスすることで、解決策が思いつくことがあります。 何もせずにぼぉ〜っとすることも、脳のデフォルト・モード・ネットワークを働かせることに役立ちます。 身体の力を抜い …
あなたの職場は大丈夫!? 実在する「パワハラ職場」エピソード3選!「みんなの前で罵声や激怒」世の中にはいろいろなハラスメントがありますが、職場での「パワーハラスメント」もそのひとつ。上司や先輩R …
上司を見れば、会社がわかる。【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】
なぜ、あの人が役職につけたの? 疑問でしかたない私の上司のダメダメ・エピソード一般的に能力が高くなければなれない「役職者」ですが、みんながみんな「あの人こそ上に立つべき人」とまわ…R …
2021/02/27
パワハラ被害に遭って副業を考えているあなたが知るべき「商品」と「サービス」の違い
2020/04/24
退職を考えているパワハラ被害者は、同僚・顧客・取引先の心配をする必要はない。
2020/04/20
パワハラ被害を相談して二次被害を受けたら、感謝を述べた上で、別の人に相談する。
2020/04/18
「人の役に立つ仕事」・貢献度の高い仕事をする人のための情報発信入門
2020/04/17
パワハラ加害者に対する怒りを行動に結びつけられたら、とてもいい。