パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

社会貢献マーケティング

私が、アフィリエイト副業をお勧めしない理由

投稿日:2017年2月27日 更新日:

イケダハヤトさん、という方がいらっしゃいます。

プロブロガーで、

”まだ東京で消耗してるの?”というコピーでも有名な方です。

 

この方が、次のようなツイートをしています。

これを見ると、アフィリエイトに参入することの怖さが

きっとお分かりいただけるでしょう。

 

アフィリエイトは代理販売です。

誰かの商品・サービスをあなたが代わりに販売することです。

 

どこから買ってもよいという意味で、

あなたがそれを販売する理由が

作りにくいのです。

 

【1】アフィリエイトとバリュー・プロポジション

私は、アフィリエイトはおすすめしません。

あなたの価値を、最大限に発揮するのが難しいからです。

 

バリュー・プロポジションという概念があります。

これは、

あなたに提供できる価値で、

顧客が望んでいる価値であり、

競合他社が提供できない価値の

ことです。

 

つまりは、あなたが

社会に提供できる

最大の価値のことです。

 

アフィリエイトは、他人の商品・サービスの代理販売ですから、

あなただけが提供できる価値との関連を示すのが、

なかなか難しいのです。

 

【2】アフィリエイトができるなら、自分で販売をしたほうがいい

アフィリエイトで販売ができるなら、

自分でサービスを作って販売するほうがよいでしょう。

 

別の人がつくった商品であるからこそ、

信頼を得やすいというのは、たしかにあります。

 

たとえば、アマゾンで紹介されている本を紹介したとき、

その商品の品質について、不安がられることはないでしょう。

 

 

ですが、いずれにしてもマーケティングまたはセールスが必要ですので、

それができるなら、自分で商品を作って販売するほうがよいです。

 

むしろ、アフィリエイトしてもらう側になるべきです。

 

【3】何より時間を掛けらない

イケダハヤトさんがおっしゃっているように、

ものすごく一生懸命やって、1年がかりです。

 

そのような時間的な余裕があれば、

するのがよいと思います。

 

ですが、パワハラ等の被害を受けている最中は

そのような余裕はないはずです。

 

ですから、あまりアフィリエイトはおすすめしないのです。

 

もちろん、書籍の紹介をしている人なら、

ついでのアフィリエイトをしておいて損はありません。

 

ですが、あくまでも書籍代を回収するぐらいのものであり、

メインの収入源にするというのは、おすすめできません。

 

プロブロガーが会社員よりきついと言うことを、

パワハラ被害に耐えながら1年間行うのは至難の業です。

 

メインとして考えずに、気分転換でお小遣い程度に考えるように

しましょうね。2

 

-社会貢献マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

「ターゲット」なんて想定するな。【人の役に立つためのマーケティング】

【理論編】  もしあなたが退職を考えていて、  副業を考えているなら、  マーケティングは必須だと思います。  しかし、マーケティング用語に、  苦しめられないように、  気をつけていただきたいと思い …

no image

副業からの独立・起業を目指す

パワハラ・職場モラハラ・嫌がらせから脱出したいなら、今すぐ副業を始めましょう。 転職活動だけでは足りません。 転職活動は必須ですが、それだけでは転職活動がうまく行かないときに心が折れてしまいます。 で …

no image

「いい人」が、副業で、あなただから提供できる価値を見つける方法

会社を辞めたいときに、副業・起業を考えたなら、 あなただからこそ提供できる価値を探しましょう。   そのときに大切なことは、 顧客が望んでいる価値を調べることです。   「いい人」 …

no image

根本問題を生じさせるジレンマを見つける。【人の役に立つためのマーケティング】

バリュー・プロポジションを発見し、 顧客の根本問題を発見したら、 その根本問題を解決する方法を探します。 もちろん、その方法は簡単ではありませんが、 不可能ではありません。 問題の定義の仕方はいくつか …

no image

【副業・起業】情報発信に掛かる手間を減らすことが、情報発信量の増大につながる。(Open Live Writerで、WordPressを更新する)

情報発信量を増やしたいときに、しておいた方がよいことの1つが「手間を減らすこと」です。 たとえば、WordPressでブログを書く場合、まずWordPressの管理画面にログインし、記事作成画面を開く …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2017年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー