パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

社会貢献マーケティング

よいものを勧める覚悟を持つ。【人の役に立つためのマーケティング】

投稿日:

予想以上に、

人の役に立つためのマーケティングの話が好評です。

うれしくなって、また書くことにしました。

今回は、価値観の押しつけに関係する話です。

【理論編】

 コーチングを受けると、頭がスッキリします。

 それは、ゴール中心に物事を考えられるようになるからです。

 自分軸を取り戻せるのです。

 このゴールが自分中心なものであれば、

 マーケティングは、戦争論の基づいたものになるでしょう。

 いかに効率的に多くの人に購入させるか、になります。

 しかし、高いゴールを掲げるなら、

 そのような方法論には陥りません。

 理想的な世界にするために、
 
 どうやって、この価値を、必要な人にどうやって届けるか、

 を考えることになります。

 

 価値を伝えることを念頭に置いた瞬間、

 多くよい人が悩むのは、

 これは「価値観の押しつけではないか」ということです。

 たしかに、価値観の押しつけの面はあります。

 そもそも、理想や志というのは、押しつけの面があるものです。

 日本を平和な国にしたいと私は思っていますが、

 そうじゃない人にとっては、押しつけです。

 全員の賛成を受けるようなゴールはありません。

 

 そうなると、最終的には覚悟の問題となります。

 自分を守るために、よいものを世に広めるのをストップするか、

 良いものを世に広げるために、自分を変えていくか、です。

 

 もちろん、よいものを広げるために、

 ゴリ押しをしようと言っているのではありません。

 それは、マシンガンで狙い撃ちするのと変わりません。

 

 

-社会貢献マーケティング

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ビジネス初心者の情報発信においては「かっこよさ」よりも「わかりやすさ」を重視しよう。

パワハラ解決アドバイザーの三國雅洋です。 パワハラ被害で困っている人が副業・起業をする人にとって、この記事が参考になれば幸いです。 今回は、ビジネスにおける情報発信は「かっこよさ」よりも「わかりやすさ …

貢献したい相手が決まると、するべきことが決まる。

転職ができない場合、 副業は外せない選択肢の1つです。   しかし、今までマーケティングに関わったことがないと、 副業の始め方もわからなくなります。   そこで、知っておいてほしい …

no image

根本問題を生じさせるジレンマを見つける。【人の役に立つためのマーケティング】

バリュー・プロポジションを発見し、 顧客の根本問題を発見したら、 その根本問題を解決する方法を探します。 もちろん、その方法は簡単ではありませんが、 不可能ではありません。 問題の定義の仕方はいくつか …

no image

「未熟な私が、プロと称してもよいのか」論について

独立・起業に向けて動き始めると、疑問が出てきます。 「未熟な私が、報酬をいただいてもよいのか」、もしくは「未熟な私が、プロと称してもよいのか」という疑問です。 これは、実は同じ問題です。実務上、プロと …

no image

「いい人」が、副業で、あなただから提供できる価値を見つける方法

会社を辞めたいときに、副業・起業を考えたなら、 あなただからこそ提供できる価値を探しましょう。   そのときに大切なことは、 顧客が望んでいる価値を調べることです。   「いい人」 …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2016年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー