パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

メンタルコントロールの基礎技術【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

投稿日:

無料メールマガジン、読者登録ありがとうございます。

また少し、信頼していただけたと思うと、やっぱり嬉しいです。

メルマガでは、かなり有益な情報を出していますので、

興味がありましたら、ぜひどうぞ。

さて、本日の本題です。

メンタルコントロールにおいて、

何より大切なものは、リラックスです。

人間は、かなり大雑把にいうと2つのモードしかありません。

闘争・逃走モードと、休止・計画モードです。

闘争・逃走モードは、緊張状態で感情優位状態です。

一方で、休止・計画モードは、リラックス状態で理性優位状態です。

メンタルコントロールというのは、感情優位を理性優位にすることです。

ですから、リラックスすることが何より大切になります。

リラックスして理性優位状態にするからこそ、

感情をコントロールできるのです。

そのための詳しい方法論は、

下記のステップメールで書いてありますので、

ご興味のある方は、ご登録ください。

メール発行スタンドの都合により、氏名の記入が求められますが、
「匿名 希望」または「Masahiro Mikuni」のような記入でも結構です。
もちろん、偽名でも大丈夫です。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

パワハラは刑事罰の対象となるか?

「パワハラは、犯罪です」という言葉があります。 ですが、本当にパワハラは犯罪なのでしょうか。 この点について、法的に解説をしたいと思います。 ELSA International via Compfi …

no image

経営者のパワハラ対策第一歩は、被害者とチームを組むこと。

経営者として、社内のパワハラを本気で撲滅したいなら、まず被害者とチームを組みましょう。 経営者には経営者にしかできないことがあり、被害者には被害者にしかできないことがあります。 — 三國雅洋:パワハラ …

no image

パワハラと一緒に戦ってくれる仲間を探す。

パワハラは、一人では戦えません。 なぜなら、相手は「職場関係の優位性を背景に」しているからです。 つまり、もともと相手が有利な状況なわけです。 だから、ほぼ必ず仲間が必要となります。   【 …

no image

パワハラ・職場いじめは、命に関わる。

パワハラ・職場モラハラは、 本当に命に関わる問題です。   なぜ、それが理解されないのかが 私にはよく分かりません。   【1】パワハラは、命に関わる問題 パワハラ・職場モラハラは …

no image

パワハラに対抗しても、何も変化しないかもしれない。しかし、何もしなければエスカレートする。

反論をしたり、反撃をしても、何も変わらないかもしれません。 むしろ、いっそう加害行為が悪質になる可能性もあります。 しかし、何もしなければ、必ずエスカレートします。   【1】反撃しても、必 …

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。