パワハラ脱出プロジェクト|福井県敦賀市パワハラ問題解決の専門家による被害者のための総合情報提供ブログ

福井県敦賀市のパワハラ解決コンサルタント(行政書士・コーチ・コンサルタント)による、被害者のための総合情報提供サイト

職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

パワハラ加害者を監視(ウォッチ)することで、加害行為にけん制をする。

投稿日:

【1】耐えてもエスカレートするだけ

パワハラ行為は、耐えてもエスカレートするだけです。

あなたがどれだけ我慢しても、耐えても、加害行為は収まりません。

むしろ、エスカレートしていきます。

【2】エスカレートするほど、孤立する

加害行為がエスカレートすればするほど、あなたは職場内で孤立していきます。

周囲の人々が自己保身に走るからです。

パワハラの解決においては、味方の存在はとても重要です。

その味方が減っていくため、どんどん解決が難しくなります。

【3】反撃するのも怖い

パワハラに耐え続けると、パワハラはエスカレートします。

しかし、中途半端に反撃をするともっとエスカレートします。

反撃をするなら、一気に徹底的に躊躇なく行わなければなりません。

だからといって、このような行動を取れる人は多くありません。

反撃をするという心理的ハードルは高いのです。

【4】「けん制」を行ってみよう

反撃が怖い場合、「けん制」をすることをお勧めします。

監視カメラがあるだけで、犯罪行為は減ります。

同じ原理でパワハラ加害者に、「見られている」という感覚を植え付けることが「けん制」になります。

【5】メモ帳を取り出す

まずやってほしいのは、メモ帳を取り出すことです。

そのメモに相手の「指導」を一言一句、メモしましょう。日時も「2018/10/22 09:12」のようにできる限り詳細に記録します。

メモ帳を取り出すことで、加害者に「見られている」という感覚を植え付けることができます。

もしメモ帳を取り出すのも怖いなら、相手の言動をしっかりと見ることから始めましょう。相手に「見られている」という意識を感覚を植え付けるように見るのです。

【6】解決に向けた行動を取ることで、耐えることができる

加害者に任期があるとしても、耐えることはお勧めしません。

たとえ残り3ヶ月だったとしても、それだけ十分に心身に不調はきたします。身体が拒否反応を起こします。

耐えることでは、心身を保つことはできません。

逆接的ですが、解決に向けた行動をしているからこそ、耐えられるのです。

耐えようとしたら耐えることができません。

解決しようとすることで、耐えることができるようになります。

耐えることを目指さないでください。

解決することを目指しましょう。

無理をする必要はありません。最初から反撃行為に出る必要はありません。

十分な証拠が集まるまではけん制球を投げ続けましょう。

「見られている」という感覚を植え付けることで、暴走ができないようにするのです。

-職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

血圧を簡単に下げる方法【職場いじめ・嫌がらせ・パワハラを克服する】

小学校のオープンスクールに行ってきました。 「起立!」「礼!」「着席!」がなくなっていたことが、 一番うれしいことでした。 古い軍隊式の方法では、 命令を忠実にこなす人は育っても、 自分で考えられる人 …

no image

パワハラで会社を辞めたいけれど、同僚に迷惑をかけたくない。

パワハラに遭っている人には、優しくて、勤勉で、有能な人が多いです。 ですので、責任感が人一倍強い傾向があります。 そのため、迷惑をかけたくないと思って、辞められない人が多いのです。   会社 …

あなたが抵抗できないのは、精神的な攻撃(モラル・ハラスメント)を受けているからです。

下記の本は、本当にお勧めです。 ものすごく太い本ですが、 必ずご一読ください。   モラル・ハラスメント―人を傷つけずにはいられない   自分が置かれた状況を認識できるだけで、 人 …

no image

鏡の法則で、自己肯定感を下げないでくださいね。

 パワハラや職場で嫌がらせを受けている人で、    鏡の法則を信じている人は大勢います。        鏡の法則そのものを信じていなくても、    他人は自分の …

no image

辛い思いをした人こそ、ハッピーに

【1】辛い思いをした人ほど、ハッピーになってほしい 私は、パワハラ・職場いじめの被害者には、 今後の人生がハッピーであってほしいと思っています。   もちろん、辛い現状から抜け出してほしいの …

読者登録フォーム

【無料メルマガ】『パワハラを脱出する方法』
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
2018年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

パワハラなんかに負けない。

あなたはパワハラなどに負けたりしません。

法律面・心理面・経済面の3側面を考慮に入れた、現実的な解決策を実行しましょう。

パワハラ問題の専門家による現実的な解決法は、こちら。

↑無料個別相談会へのリンク

カテゴリー